今日も今日とて、寒い寒い。
はじめまして。べこの乳アイス牧場の駅でございます。
日に日に寒さを増していますね。プルプル・・・
「こう寒いとアイスなんて到底食べられない。」と
思っていませんか??
こんな寒いときこそ、コタツに入って食べる
アイスクリームがうまぃんだからッ!
この時期おすすめなのが、こちら!!
『コーヒー特急アイス!(じゃじゃ~ん♪)』

↑↑なんと先月発売したばかりの新商品です。↑↑
人気のコーヒー牛乳をアイスで再現。
ぜひ一度お試し下さい。

近々店内で面白い商品もサービス予定です。
日に日に寒さを増していますね。プルプル・・・
「こう寒いとアイスなんて到底食べられない。」と
思っていませんか??
こんな寒いときこそ、コタツに入って食べる
アイスクリームがうまぃんだからッ!
この時期おすすめなのが、こちら!!
『コーヒー特急アイス!(じゃじゃ~ん♪)』
↑↑なんと先月発売したばかりの新商品です。↑↑
人気のコーヒー牛乳をアイスで再現。
ぜひ一度お試し下さい。

近々店内で面白い商品もサービス予定です。
2009年11月30日
投稿者[会津のべこの乳アイス牧場の駅]:[ 総合 ]
萩の原 六地蔵尊
ここより1km南に大変ありがたい「萩の原 六地蔵尊」がございます。1.50mの等身大木造仏。日中は自由にお堂に入って参拝ができます。心が洗われますかも。近くには無農薬米の蔵元 高橋庄作酒造[会津娘]がある。最寄り駅は会津鉄道 南若松駅。
2009年11月29日
投稿者[まちの駅 うるしの里]:[ 総合 ]
来年の干支「虎」の絵付体験はじめました。
鶴ヶ城会館(まちの駅鶴ヶ城)では、来年の干支「虎」の絵付体験ができます。
黄色の「黄虎(きとら)」と、桃色の「桃虎(ももとら)」の二種類から選べます。
体験料は990円(税込)。体験時間は約60分です。

黄色の「黄虎(きとら)」と、桃色の「桃虎(ももとら)」の二種類から選べます。
体験料は990円(税込)。体験時間は約60分です。

2009年11月28日
投稿者[まちの駅 鶴ヶ城]:[ おすすめポイント ]
第4回駅長会・おもてなし研修会開催
11月26日(木)会津地域連携センターにおいて、第4回駅長会及びおもてなし研修会が開催されました。
2009年11月27日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:[ 総合 ]
まちの駅全国フォーラムINかぬま
11月7日(土)、栃木県鹿沼市のウィルサンピア栃木で行われた『第12回まちの駅全国フォーラム』に参加してきました。

パネルディスカッションでは「二足のわらじで見えたこと」本業とまちの駅の両立について議論されました。
全国的に『ゆるキャラブーム』ですが、かぬまにもかわいいキャラクターたちがいましたよっ!!
そのキャラ達と交流会についてはこちら↓↓↓
パネルディスカッションでは「二足のわらじで見えたこと」本業とまちの駅の両立について議論されました。
全国的に『ゆるキャラブーム』ですが、かぬまにもかわいいキャラクターたちがいましたよっ!!
そのキャラ達と交流会についてはこちら↓↓↓
2009年11月11日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:[ 総合 ]