まちの駅全国フォーラムIN鶴来
平成22年10月2日、第13回まちの駅全国大会が石川県白山市・鶴来にて開催され、当センターから稲生理事長、佐藤専務理事、佐々木理事、事務局斎藤が参加してきました。
開催地である白山市は石川県では金沢市に次いで人口の多い町であり、山・川・海に囲まれた豊かな自然に恵まれたところです。
フォーラムの講演は、東川隆太郎氏(NPOかごしま探検の会代表理事、まちの宝探し名人)による「見慣れたまちも見方を変えれば宝の山~鶴来のまちを探検して~」と題して、驚きの観察眼で何気ないまちかどにある風景を観光名所として紹介し、まちの宝探しのポイントや、その宝を「まちの駅」とどう結びつけるかなど興味深いお話をいただきました。

開催地である白山市は石川県では金沢市に次いで人口の多い町であり、山・川・海に囲まれた豊かな自然に恵まれたところです。
フォーラムの講演は、東川隆太郎氏(NPOかごしま探検の会代表理事、まちの宝探し名人)による「見慣れたまちも見方を変えれば宝の山~鶴来のまちを探検して~」と題して、驚きの観察眼で何気ないまちかどにある風景を観光名所として紹介し、まちの宝探しのポイントや、その宝を「まちの駅」とどう結びつけるかなど興味深いお話をいただきました。
2010年10月02日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:[ 総合 ]