まちの駅紹介
今回は、「フルーツの駅」がぶりガーデンさんを、紹介します。

がぶりガーデンさんでは、苺、さくらんぼ、メロン、桃など採れたてのフレッシュなフルーツを、食べ放題!果物狩り・農業体験をする事が出来るまちの駅です。
今回は、ちょうどさくらんぼの季節でしたので
さくらんぼ園に行っていきました。こちらでは佐藤錦が主になっています。
ちょうど青空が広がっていて果物狩りに最適でしたね。

<おいしいさくらんぼ>
実がぷっくらとしていて全体的に赤みがかかっているのがおいしいさくらんぼだそうです。
黄色みがかかってきたら食べごろ!
他にも、がぶりガーデンさんにいかないとわからない耳より情報があるかも・・・
これをチェックしながら果物狩りにいきましょう。
※さくらんぼ狩りができるのは~7月10日位まで
大人:¥1260 小人:¥840
(優待券により、大人¥1000 小人¥600)
30分食べ放題となっています。
さくらんぼが終わると、その次は桃がはじまります。
季節の果物食べごろ時期など詳しい情報はHPに載っているので随時チェックして見て下さい!!
↓ ↓
がぶりガーデンさんのホームページへ

上の画像はSS(スピードスプレヤー)といって、果樹園などで用いられる車です。送風機をもち、その吐き出し口に配置したノズルから薬剤を噴霧し、果樹の消毒をするそうです。
<なぜがぶりガーデン?>
遠方から来たお客様が新鮮なフルーツをがぶりとかぶりつく!というイメージからがぶりガーデンという名前になったそうです。
最初のころは直売所のみで、しぼりたてのリンゴジュースを配っていたことからはじまったそうです。今でもそのジュースを飲みにくるお客様がいる程!

すぐ近くにあるおみやげ直売所では
ジャムやフレッシュジュースやドライフルーツ、手作りくるみゆべしなども販売しています。
たっぷりと食べて満足した後は帰りに家族にお土産をどうですか?
遠方から来るお客さんも、地元の方もがぶりガーデンさんに気軽に立ち寄って見てください!

がぶりガーデンさんでは、苺、さくらんぼ、メロン、桃など採れたてのフレッシュなフルーツを、食べ放題!果物狩り・農業体験をする事が出来るまちの駅です。
今回は、ちょうどさくらんぼの季節でしたので
さくらんぼ園に行っていきました。こちらでは佐藤錦が主になっています。
ちょうど青空が広がっていて果物狩りに最適でしたね。

いい具合に食べごろかな?
<おいしいさくらんぼ>
実がぷっくらとしていて全体的に赤みがかかっているのがおいしいさくらんぼだそうです。
黄色みがかかってきたら食べごろ!
他にも、がぶりガーデンさんにいかないとわからない耳より情報があるかも・・・
これをチェックしながら果物狩りにいきましょう。
※さくらんぼ狩りができるのは~7月10日位まで
大人:¥1260 小人:¥840
(優待券により、大人¥1000 小人¥600)
30分食べ放題となっています。
さくらんぼが終わると、その次は桃がはじまります。
季節の果物食べごろ時期など詳しい情報はHPに載っているので随時チェックして見て下さい!!
↓ ↓
がぶりガーデンさんのホームページへ

さて何に使う車でしょう?
上の画像はSS(スピードスプレヤー)といって、果樹園などで用いられる車です。送風機をもち、その吐き出し口に配置したノズルから薬剤を噴霧し、果樹の消毒をするそうです。
<なぜがぶりガーデン?>
遠方から来たお客様が新鮮なフルーツをがぶりとかぶりつく!というイメージからがぶりガーデンという名前になったそうです。
最初のころは直売所のみで、しぼりたてのリンゴジュースを配っていたことからはじまったそうです。今でもそのジュースを飲みにくるお客様がいる程!

すぐ近くにあるおみやげ直売所では
ジャムやフレッシュジュースやドライフルーツ、手作りくるみゆべしなども販売しています。
たっぷりと食べて満足した後は帰りに家族にお土産をどうですか?
遠方から来るお客さんも、地元の方もがぶりガーデンさんに気軽に立ち寄って見てください!
2012年06月26日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:フルーツの駅