凛秋市
平成24年10月25日~26日東京駅日本橋口にあるTIC東京の正面玄関前でのキャンペーンに参加してきました。
今回のイベントはテクノアカデミー会津観光プロデュース学科の学生さんと、会津地方振興局の方々、ふくしまHAPPY隊の皆様と共に参加してきました。

今回のイベントの凛秋市はハンサムウーマンのイメージである「凛」とした女子学生が、会津の実りの「秋」がたくさん詰まった特産品を販売しPRする「市」と言う意味です。
学生の方々が自ら考案し、全会津地方から自分達の情報や足で調査して、特産品を集めて来られてのイベントでした。

大河ドラマ「八重の桜」を活用した会津観光のPRとして、ふくしまHAPPY隊の皆様によるゆるキャラ「八重たん」と、学生による「白虎隊」のコスプレでのPRが行われていてとても人気でした。

また、インタビュー形式のアンケート調査も行っていました。
主な対象者はビジネスマン、OL及び観光客の方で、沢山立ち寄られて答えて頂き、その上多くの特産品をお買上げ頂きました。お陰様で我々のブースでは、酒饅頭と梅酒の実は大変ご好評を頂き、完売する事が出来ました。
TIC東京の関係者をはじめ、皆さまには大変お世話になり誠にありがとうございました。
今回のイベントはテクノアカデミー会津観光プロデュース学科の学生さんと、会津地方振興局の方々、ふくしまHAPPY隊の皆様と共に参加してきました。
今回のイベントの凛秋市はハンサムウーマンのイメージである「凛」とした女子学生が、会津の実りの「秋」がたくさん詰まった特産品を販売しPRする「市」と言う意味です。
学生の方々が自ら考案し、全会津地方から自分達の情報や足で調査して、特産品を集めて来られてのイベントでした。

大河ドラマ「八重の桜」を活用した会津観光のPRとして、ふくしまHAPPY隊の皆様によるゆるキャラ「八重たん」と、学生による「白虎隊」のコスプレでのPRが行われていてとても人気でした。

また、インタビュー形式のアンケート調査も行っていました。
主な対象者はビジネスマン、OL及び観光客の方で、沢山立ち寄られて答えて頂き、その上多くの特産品をお買上げ頂きました。お陰様で我々のブースでは、酒饅頭と梅酒の実は大変ご好評を頂き、完売する事が出来ました。
TIC東京の関係者をはじめ、皆さまには大変お世話になり誠にありがとうございました。
2013年02月19日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:[ キャンペーン ]