まちの駅紹介
今回は、「まちなかの駅」会津若松観光物産協会さんを紹介します。

こちらは、会津若松市大町三之町のレンガ通りに位置し、旅行者を中心に観光案内などの情報を発信しています。
郷土を代表する民芸品や食料品などを販売する会津若松観光物産協会の直営ショップです。会津の
ゆるキャラ『あかべぇ』グッズ等のオリジナル商品を買う事ができますよ。

ちょっとまちなか散策をして迷った!
どうしよう・・・\(゜ロ\)ココハドコ?
なんて思った時に観光案内所がまちなかにあると、とても助かりますね!
<最新情報>
大河ドラマ「八重の桜」放映記念!会津藩公行列参加者募集!
今年も会津まつり『会津藩公行列』の時期がやってきました!
【日時】:9月23日(日)
<会津まつりって?>
会津の先人に感謝するとともに、戊辰の役で亡くなった会津藩士や戦火に巻き込まれた方の慰霊と鎮魂のため式典です。
<会津藩校行列って?>
会津まつり最大のイベント!「会津藩公行列」は、幕末を中心とした、総勢約500名で構成され、武者姿で人々が練り歩き、各所では奴隊や、毛槍による所作も披露され、沿道を観客の声援が埋め尽くします。
な、何と!今年は・・・来年の大河ドラマ「八重の桜」放映を記念して、個人公募を増やして参加者を募集するそうです!!
主人公の山本(旧姓)八重を中心とした
「八重とその家族」と、大河ドラマで会津の女性が取り上げられたことから、八重同様
「会津ゆかりの偉人(女性編)」の個人役柄を募集します
今年は、どんな感じなんでしょうね?今から楽しみです!
◎当日の参加時間は、着付け時間を含め、午前7時から午後4時30分ごろまで
■記念品:参加者全員に記念写真と記念品を進呈してくれます!
■申込締め切り日:平成24年7月31日(火)必着
締め切りは差し迫ってきました!ぜひ、応募してみてください!!
公募内容の詳細は、観光物産協会のHPをどうぞ!
会津若松観光物産協会のHPへ
もしくは会津まつりの資料をPDFファイルにて
会津まつりの資料へ

こちらは、会津若松市大町三之町のレンガ通りに位置し、旅行者を中心に観光案内などの情報を発信しています。
郷土を代表する民芸品や食料品などを販売する会津若松観光物産協会の直営ショップです。会津の
ゆるキャラ『あかべぇ』グッズ等のオリジナル商品を買う事ができますよ。

あかべこ達がお出迎えしてくれます^^
ちょっとまちなか散策をして迷った!
どうしよう・・・\(゜ロ\)ココハドコ?
なんて思った時に観光案内所がまちなかにあると、とても助かりますね!

ちなみに観光物産協会さんのHPにて“あかべえ”を紹介してます
<最新情報>
大河ドラマ「八重の桜」放映記念!会津藩公行列参加者募集!
今年も会津まつり『会津藩公行列』の時期がやってきました!
【日時】:9月23日(日)

<会津まつりって?>
会津の先人に感謝するとともに、戊辰の役で亡くなった会津藩士や戦火に巻き込まれた方の慰霊と鎮魂のため式典です。
<会津藩校行列って?>
会津まつり最大のイベント!「会津藩公行列」は、幕末を中心とした、総勢約500名で構成され、武者姿で人々が練り歩き、各所では奴隊や、毛槍による所作も披露され、沿道を観客の声援が埋め尽くします。
な、何と!今年は・・・来年の大河ドラマ「八重の桜」放映を記念して、個人公募を増やして参加者を募集するそうです!!
主人公の山本(旧姓)八重を中心とした
「八重とその家族」と、大河ドラマで会津の女性が取り上げられたことから、八重同様
「会津ゆかりの偉人(女性編)」の個人役柄を募集します
今年は、どんな感じなんでしょうね?今から楽しみです!
◎当日の参加時間は、着付け時間を含め、午前7時から午後4時30分ごろまで
■記念品:参加者全員に記念写真と記念品を進呈してくれます!
■申込締め切り日:平成24年7月31日(火)必着
締め切りは差し迫ってきました!ぜひ、応募してみてください!!
公募内容の詳細は、観光物産協会のHPをどうぞ!
会津若松観光物産協会のHPへ
もしくは会津まつりの資料をPDFファイルにて
会津まつりの資料へ
2012年07月23日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:まちなかの駅