まちの駅紹介
今回は、「会津のべこの乳アイス牧場」 会津中央乳業さんを紹介します。

こちらは、会津坂下町の入り口に位置するアイス牧場です。
会津の酪農家の皆さんが搾っている新鮮な牛乳だけを使用しています。
べこの乳牛乳の方も濃くて美味しいんですが、
「コーヒー特急」が特におすすめ。甘さも控えめで、濃厚!アイス牧場に来たらぜひお試しを!
※ちなみに、「べこ」は東北地方の方言で「牛」という意味である

そして、ソフトクリームをぜひ食べてって欲しい!
まさに牛乳をそのままアイスにしたらこんな感じじゃないかと思うくらい牛乳の味が濃い!
<おいしさの秘密?>
市販されている多くの超高温殺菌(130℃ 2秒間)とは違って(85℃15分間)で殺菌しているそうです。なので生乳本来の風味や甘みが生きたおいし~い味になるそう。
<プチ情報>
「新どっちの料理ショー」というテレビ番組に、「べこの乳発 会津の雪ヨーグルト」が特選素材に選ばれ、放映されました!

暑い夏はべこの乳でヨーグルトやアイスを食べて夏を乗り切りましょう!
天気のいい日なんて寝ころがりながらアイスを食べたくなっちゃいますね!
(^u^)/
<最新イベント情報>
あぐりカフェ
【日時】平成24年7月28日(土)15:00~19:00
【会場】野口英世青春広場
■クラフトガーデン マルトミ駐車場向かい広場10:00~15:00 も同日開催!!
<あぐりカフェって?>
会津各地からの素材を使った体にやさしい手作り食品を提供(生産・加工)する人々が集まって「こだわりの農産物や、おいしい手作りスイーツなどを販売する、小さなマーケットが開かれます。
「体にやさしい手づくりの食材たち」をテーマに、
会場には、地元野菜をふんだんに使った特別ランチや、オリジナルのスイーツなどが並びます。楽しいミニコンサートや、蒔絵の手づくり体験で楽しめますよ!
また、軽い口当たりで女性に人気の地酒
「甘口の微発泡酒ぷちぷち」曙酒造の銘酒「瑞幸」と会津中央乳業のヨーグルトがコラボした甘さと酸味の風味豊かなヨーグルトリキュール「Snowdrop」も販売します!
みんなで夕涼みにあぐりカフェにあいべぇ!

こちらは、会津坂下町の入り口に位置するアイス牧場です。
会津の酪農家の皆さんが搾っている新鮮な牛乳だけを使用しています。
べこの乳牛乳の方も濃くて美味しいんですが、
「コーヒー特急」が特におすすめ。甘さも控えめで、濃厚!アイス牧場に来たらぜひお試しを!
※ちなみに、「べこ」は東北地方の方言で「牛」という意味である

んめぇ!\(◎o◎)/!
そして、ソフトクリームをぜひ食べてって欲しい!
まさに牛乳をそのままアイスにしたらこんな感じじゃないかと思うくらい牛乳の味が濃い!
<おいしさの秘密?>
市販されている多くの超高温殺菌(130℃ 2秒間)とは違って(85℃15分間)で殺菌しているそうです。なので生乳本来の風味や甘みが生きたおいし~い味になるそう。
<プチ情報>
「新どっちの料理ショー」というテレビ番組に、「べこの乳発 会津の雪ヨーグルト」が特選素材に選ばれ、放映されました!

ミニ牛乳瓶みたいでかわいいです(*^^)v
暑い夏はべこの乳でヨーグルトやアイスを食べて夏を乗り切りましょう!
天気のいい日なんて寝ころがりながらアイスを食べたくなっちゃいますね!
(^u^)/
<最新イベント情報>
.jpg)
あぐりカフェ
【日時】平成24年7月28日(土)15:00~19:00
【会場】野口英世青春広場
■クラフトガーデン マルトミ駐車場向かい広場10:00~15:00 も同日開催!!
<あぐりカフェって?>
会津各地からの素材を使った体にやさしい手作り食品を提供(生産・加工)する人々が集まって「こだわりの農産物や、おいしい手作りスイーツなどを販売する、小さなマーケットが開かれます。
「体にやさしい手づくりの食材たち」をテーマに、
会場には、地元野菜をふんだんに使った特別ランチや、オリジナルのスイーツなどが並びます。楽しいミニコンサートや、蒔絵の手づくり体験で楽しめますよ!
また、軽い口当たりで女性に人気の地酒
「甘口の微発泡酒ぷちぷち」曙酒造の銘酒「瑞幸」と会津中央乳業のヨーグルトがコラボした甘さと酸味の風味豊かなヨーグルトリキュール「Snowdrop」も販売します!
みんなで夕涼みにあぐりカフェにあいべぇ!
2012年07月25日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:会津のべこの乳アイス牧場の駅