まちの駅紹介
今回は「まちの駅新鶴温泉」会津美里町のほっとぴあ新鶴さんを紹介します。
.jpg)
こちらは、磐梯山を仰ぎ会津盆地を一望できる宿泊施設です。
温泉の泉質は弱アルカリ性で3種類あります。
3種類のうち1種類だけは真水で、特産の
(会津人参、朝鮮人参)をつかった人参風呂があります。
なぜ真水?
温泉と薬用人参の相性が悪くなってしまうからだという事。
そのお風呂に入るとポカポカして温まるそうです。
夕食にも人参がでてくるそうです。体の内側と外側両方から、健康になりそうですよね!
会津美里町は新鶴ワインが有名です。
2008年には『シャトー・メルシャン』が約1,000本の応募のなかから最終的に約23本にしぼられて国際線ファーストクラスの機内ワインに選ばれました。
(日本ワインが、選ばれたのは、10年ぶりだそう!!)
特に、地元産のブドウで作られた「会津ワイン」は女性の方に大人気だそう!
甘口で飲みやすいですよ(*^¬^*)ノ□
もっとほっとぴあ新鶴サンが知りたいかたは
HPまでGO!

*あいづじげんクンは一色だけではありません。曜日によって色が変わり7変化をみせてくれます。
火曜日には性格が豹変すると噂されているとか・・・!?
詳しくは会津美里町ポータルサイトへ!!!→→→
<最新情報>
新鶴温泉夏祭り

日時:8/25(土)
時間は、午後1時から午後7時まで
場所:新鶴温泉健康センター前にて
皆さんぜひ新鶴温泉まつりにいきましょう!
.jpg)
こちらは、磐梯山を仰ぎ会津盆地を一望できる宿泊施設です。
温泉の泉質は弱アルカリ性で3種類あります。
3種類のうち1種類だけは真水で、特産の
(会津人参、朝鮮人参)をつかった人参風呂があります。
なぜ真水?
温泉と薬用人参の相性が悪くなってしまうからだという事。
そのお風呂に入るとポカポカして温まるそうです。
夕食にも人参がでてくるそうです。体の内側と外側両方から、健康になりそうですよね!
会津美里町は新鶴ワインが有名です。
2008年には『シャトー・メルシャン』が約1,000本の応募のなかから最終的に約23本にしぼられて国際線ファーストクラスの機内ワインに選ばれました。
(日本ワインが、選ばれたのは、10年ぶりだそう!!)

ほっとぴあさんのHPより
特に、地元産のブドウで作られた「会津ワイン」は女性の方に大人気だそう!
甘口で飲みやすいですよ(*^¬^*)ノ□
もっとほっとぴあ新鶴サンが知りたいかたは
HPまでGO!
<会津美里町のイメージキャラクター>
“あいづじげんくん”
“あいづじげんくん”
性別:ナイショ
出身地:福島県会津美里町
誕生日:平成17年10月1日
出身地:福島県会津美里町
誕生日:平成17年10月1日

*あいづじげんクンは一色だけではありません。曜日によって色が変わり7変化をみせてくれます。
火曜日には性格が豹変すると噂されているとか・・・!?
詳しくは会津美里町ポータルサイトへ!!!→→→
<最新情報>
新鶴温泉夏祭り

日時:8/25(土)
時間は、午後1時から午後7時まで
場所:新鶴温泉健康センター前にて
島で社会人を中心に活動しているアカペラグループ 【YAっぺ!】のライブラコンサートやアートバルーン、民謡と津軽三味線、あいづじげんじげんくんとじゃんけん大会、↑↑(誰だろう・・・ o(^o^)o ワクワク)
くじ引き(先着200名様)と内容盛り沢山!
出店も焼きトウモロコシに味噌田楽、もつ焼き、たこ焼き、きんつばなど大変充実していますщ(゚Д゚щ)
更にスペシャルゲストも登場するかも?!
-会津美里町ポータルサイトより-
皆さんぜひ新鶴温泉まつりにいきましょう!
2012年08月24日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:まちの駅 にいつる温泉