第1回おもてなし研修会
平成22年9月27日、当センターにて第1回おもてなし研修会が開催されました。
はじめに、福島県会津地方振興局 企画商工部長 塚原啓史様より会津地方経済の現状や会津まちの駅の活用について、また、観光人材の育成に関する情報提供をいただきました。

おもてなし研修会では、道の駅しもごう駅長 小山源昭様、まちの駅 駅カフェ 佐藤安子様、当センター理事長 稲生孝之によるディスカッションが行われました。
道の駅・まちの駅との手のつなぎ方についてアイディアやこれまでの成果、人を引き込む仕掛けづくり等、『まちの駅・道の駅の連携(企業間連携)』について話し合われました。
その他、積極的なPRの必要性やパンフレットの利活用、インパクトの大切さなどの多数の意見があがりました。
はじめに、福島県会津地方振興局 企画商工部長 塚原啓史様より会津地方経済の現状や会津まちの駅の活用について、また、観光人材の育成に関する情報提供をいただきました。
おもてなし研修会では、道の駅しもごう駅長 小山源昭様、まちの駅 駅カフェ 佐藤安子様、当センター理事長 稲生孝之によるディスカッションが行われました。
道の駅・まちの駅との手のつなぎ方についてアイディアやこれまでの成果、人を引き込む仕掛けづくり等、『まちの駅・道の駅の連携(企業間連携)』について話し合われました。
その他、積極的なPRの必要性やパンフレットの利活用、インパクトの大切さなどの多数の意見があがりました。
2010年09月27日
投稿者[NPO法人会津地域連携センター]:[ 総合 ]