喜多方市山都町 「福寿草まつり」
2024年3月15日

磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞
2024年3月14日


西会津 旧越後街道 上野尻・下野尻おさんぽ企画 「ぶらのじり」
2024年3月13日

第29回ふるさとの風景展 in 喜多方
2024年2月25日
3月2日(土)〜3月24日(日)第29回 #ふるさとの風景展 in 喜多方が #喜多方市美術館 で開催されます。この公募展のテーマの「#ふるさとの風景」は、それぞれの心にイメージするふるさとが表現されています。この機会に描く人・観る人がそれぞれのふるさとを想い、共有する体験をしてみませんか!
会津山都寒晒しそばまつり
2024年2月22日
#会津山都寒晒しそばまつりが3月9日から31日まで喜多方市山都町の4店舗で開かれ、将軍家に献上されたとされるそばを提供します。
「#寒晒しそば」は玄ソバを冷たい清流に浸した後、寒風にさらして乾燥させると、うま味成分が凝縮され、はじけるような食感が楽しめるといいます。是非お試しあれ。
第39回からむし織の里雪まつり2月25日(日)
2024年2月18日
2月25日(日) #昭和村では「 #からむし織の里雪まつり」が行われます。“雪国の伝統・暮らし・遊びにふれる”をテーマに、実演や体験が楽しめるイベントです。
時間:10:00~15:00
場所:#道の駅からむし織の里しょうわ
詳しくはHPをご覧ください。
https://showakanko.or.jp/events/snowfes39/
大内宿雪まつり
2024年2月10日
#冬の風物詩、#大内宿雪まつり が本日明日と開催されます。 二日間イベント盛り沢山ですが、中でも冬の夜空を彩る #打ち上げ花火 は人気のイベントです。さらに #御神火 を持って集落内を走る #伝統行事 も執り行われます。#下郷町 の伝統的な #歳時記 に触れ、#冬の幻想風景 をお楽しみ下さい。
冬の会津鶴ヶ城イベント
2024年2月9日

