イベント+お得情報

南会津町 ひめさゆりを見に行きませんか。

2022年5月3日

南会津町のひめさゆり祭のお知らせが届きました。
期間は6月18日(土)から7月3日(日)までとなります。
天空のひめさゆりを見に行きませんか。

昭和村 御前ヶ岳山開き

2022年5月2日

昭和村では5月28日(土)に「うつくしま100名山」の一つ、御前ヶ岳(ごぜんがたけ)の山開きが行われます。
ブナや白樺の林、岩場の風穴などを楽しみながら登ってみませんか。

春のいろとかたち展

2022年4月27日

喜多方市美術館では「春のいろとかたち店」を開催しています。
3人の作家がおくる、季節の便りを鑑賞しませんか。

NHKふくしまの桜フォトコンテスト募集中です。

2022年4月25日

会津地域の桜の見ごろも終盤となりましたが、NHK では第11回福島の桜フォトコンテスト作品募集中です。
お気に入りの1枚を応募してみてはいかがでしょうか。

会津米沢街道 歴史ウオークが開催されます。

2022年4月24日

お待たせしました、会津米沢街道・歴史ウオークが3年ぶりに開催されます。

新緑のなか、野鳥の声を聞きながら会津米沢街道を歩いてみませんか。

越後街道 峠越え~~車峠・鳥井峠をゆく~

2022年4月23日

越後街道 峠越え~車峠・鳥井峠をゆく~
にしあいづ観光交流協会では参加者を募集しています。新緑の峠を歩いてみませんか。

猪苗代・観音寺川さくらまつり

2022年4月22日

猪苗代町の観音寺川の桜並木の桜の花が見ごろを迎えました。
夜桜のライトアップ、猪苗代駅からのシャトルバスも運行しています。
川沿いに咲く、桜の花を楽しみませんか。

3月のイベント

2022年3月2日

第27回ふるさとの風景展in喜多方
〈喜多方市〉
令和4年3月5月(土)~3月27日(日)
TEL 0241-23-0404
【喜多方市美術館】
 
『自然首都:只見』学術調査研究成果発表会
〈只見町〉
令和4年2月5日(土)~3月31日(木)
TEL 0241-82-5220
【「自然首都・只見」学術調査研究助成金事業事務局】
 
寒晒しそばまつり
〈喜多方市山都町〉
令和4年3月12日(土)
TEL 0241-38-3830
【山都町観光協会】
 
赤枝彼岸獅子
〈磐梯町~会津若松市〉
令和4年3月18日(木)~21日(月)
TEL 0242-74-1217
【磐梯町観光協会】
 
小松彼岸獅子
〈北会津町~会津若松市〉
令和4年3月18日(金)~24日(木)
TEL 0242-58-2111
【北会津町企画課】
 
 下柴の彼岸獅子
〈喜多方市〉
令和4年3月18日(金)~20日(日)
TEL 0241-24-5200
【喜多方市商工観光課】
 
会津彼岸獅子
〈会津若松市〉
令和4年3月21日(月)
TEL 0242-24-3000
【会津若松観光物産協会】
 
現代版組踊「息吹」~南山義民喜四郎伝」
〈喜多方市〉
令和4年3月26日(土)・27日(日)
TEL 0241-78-7077
【息吹公演事務局】
 

 

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。