もうすぐ会津まつり
2023年9月18日
「会津まつり2023」まで、あと1週間をきりました。今年も豪華ゲストを迎えての藩公行列。会津若松の中心地、神明通りは準備万端!今年はコロナの規制明けという事もあり、特別な賑わいを見せてくれそうです。みなさん楽しみですね。


【会津大山修験のみち】開催!!
2023年9月17日
修験者になりきり,当時の険竣な道形をのぞき見ながら小さな修験の旅へ
[日 時] 令和5年10月14日(土)
[受付時間] 9:00~ (9:30出発)
[集合場所] いにしえかふぇ宇陀帰(福島県耶麻郡西会津町大山祇神社周辺)
[参 加 費] 1000円(白衣・笠・輪袈裟レンタル料込み)
[定 員] 15名(要予約) ※昼食・長靴 各自持参
[申し込み・お問い合わせ]にしあいづ観光交流協会 0241-48-1666

只見線全線運転再開1周年記念
2023年9月15日
会津若松と新潟の小出を結ぶJR只見線、早いもので運転再開から1年を迎えます。そこで福島県では10月1日(日)只見駅前にて、1年間の感謝を込めたみんなの文化祭「TADA Miuseum」を開催いたします。当日は記念セレモニーをはじめ、さまざまなイベントが開催されます。詳細はイベントホームページをご覧ください。https://saikai-tadamiline.jp/
また大町「i(あい)らんしょ」(郵便局前)でも、JR只見線、数々の橋梁をご紹介したコーナーも開設しておりますので、ぜひご来館ください。



諏訪神社例大祭 坂下秋まつり開催!
2023年9月14日
令和5年9月16日(土)・17日(日)に坂下秋まつりを開催します。
16日(土)は宵祭りで提灯行列やライトアップ仮装山車の巡行があります。
17日(日)は本祭りで神輿渡御や太鼓台の牽引・山車の巡行、露店の開設等が行われます。
詳しくは会津坂下町観光物産協会HPをご覧ください。http://aizubange-kanbutsu.jp/event/pg5047281.html

会津まつり 手作り雑貨市&体験 in 竹藤
2023年9月13日
秋の風物詩「会津まつり」、会津藩公行列が通る会津一之町(現中央一丁目)「竹藤」まえ、江戸時代は城下町会津として武士町人が行き交う一番の繁華街であった通りです。 その会津一之町、9月23日(祝.土)に賑わいがよみがえります!!
竹藤店内では作家さんによる作品販売や手作り体験を開催 。その中でも目玉は、テレビや新聞で注目を浴びている赤べこに恋したフランス人「ブケ南口エミリー」さんのオリジナル赤べこグッズ!これは必見のアイテムです。
また、斜め向かいの「会津しんくみさん」でも 出店舗42店の大イベントを開催!
「9/23会津まつり」会津一之町が盛り上がります。ぜひご参加ください。
Vol8 会津まちなかマルシェ開催
2023年9月11日
会津まちなかマルシェは、中心市街地の活性化と地域住民の交流を目的に、市内の広場を使い開催されるイベントです。今回で8回目となる「まちなかマルシェ」は中央児童公園(會津稽古堂となり)で開催!みなさまのお越しをお待ちしております。

奥会津フェス2023
2023年9月10日
9/23(土)奥会津ただみの森キャンプ場にて『奥会津フェス2023』が
開催されます。奥会津の美味しいものが味わえるマルシェも同時開催。工芸などの
ワークショップもあり、多くのミュージシャンも参加します。
只見線全線開通もあり今年は本当に見逃せません!