NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

金山町にて『御神楽岳山開き』が開催されます

2017年6月2日

平成29年6月4日に御神楽岳山開きを開催いたします。
 
昨年・一昨年と登山道につながる橋梁が落ちていましたが復旧工事が完了したため今年度からの催行となります。

■集合場所■  金山町役場前駐車場
 (登山口には駐車場がありませんので、役場前より無料送迎バスをご利用ください)

■集合時間■  午前6時50分

   ★参加者先着200名様に記念バッジ進呈
   ★下山時にお楽しみ抽選会開催!

■お問い合わせ先■ 金山町観光物産協会  TEL0241-42-7211
          金山町役場復興観光課 TEL0241-54-5327

詳細は下記チラシをご覧ください。
 

金山町観光物産協会HPより引用】
 
 御神楽岳山開き1御神楽岳山開き2

只見町にて『只見四名山 山開き』続々開催中です

2017年6月1日

只見町にある四名山にて、山開きが順次開催されています。

先月5月14日の「要害岳」にはじまり、

今週末の6月4日は、会津のマッターホルンと呼ばれる「蒲生岳」。

こちらは故 田部井淳子さんが名付け親で、今回は追悼登山でもあります。

さらに6月11日は、深山幽谷にそびえる孤高のピーク「会津朝日岳」。

6月25日には、会越国境の名峰「浅草岳」が続々開山。

各山開き当日は登山口にて開山式を行ない、下山後には甘酒もふるまわれます。

登山届と引き換えで参加記念バッジも配布されますので必ず登山届の記入をお願いします。

登山は自由参加の個人登山となりますので、しっかりとした装備をご準備の上お集まりください。

蒲生岳(がもうだけ)  標高828m、参考タイム約4時間

■期 日:6月4日(日)

■集 合:午前6時30分 蒲生集会施設「雪の里」(駐車場)

■開山式:雪の里にて午前6時30分~7時

■主 催:蒲生区・蒲生集落活性化委員会

会津のマッターホルンと呼ばれる極端にとがった岩山で、高度感のある岩登りが楽しめます。山開きのコースは久保登山口から夫婦松を経て、分岐を左に西壁まわりで登り、右の鼻毛通しまわりを下ります。当日は、ふるまいのほか、笹巻やおこわ、山菜などの販売があります。今年から集合時間を1時間早くして、日中暑くなるまえに山頂をめざします。

会津朝日岳(あいづあさひだけ) 標高1,624m、参考タイム約9時間

■期 日:6月11日(日)

■集 合:午前5時10分~6時 黒谷川沿い臨時駐車場

■送 迎:マイクロバスで片道20分。行きは臨時駐車場を5時10分と6時の2回出発。帰りはいわなの里より、13時から16時の間、バス定員に応じ発車。

■開山式:いわなの里にて5時40分~6時

■主 催:只見町

尾瀬の北側に広がる山深いエリアにあり、日本二百名山に選ばれています。広大なブナ林や険しい山頂稜線など変化に富んだ手ごたえのある山です。山頂直下の小幽沢カッチは例年、急な雪壁が残っていて、基本はピッケルとキックステップで登り、状況によって雪が硬い場合は12本爪アイゼンが安心です。6本爪の軽アイゼンで登るには雪壁の傾斜が強すぎますが、ふだん使い慣れている人に限ります。

臨時駐車場は黒谷川沿いの広場に設けます。白沢林道がせまくすれ違いができないため、参加者の皆さま、どうぞご協力をお願いします。*黒谷区、黒谷林野会のご協力の下、臨時駐車場としております。ごみの持ち帰り、マナーを守って頂きますようお願いします。

浅草岳(あさくさだけ) 標高1,585m、参考タイム約9時間

■期 日:6月25日(日)

■集 合:午前5時30分 只見駅前広場(臨時駐車場)

■送 迎:行きは只見沢まで無料大型バス5時30分~45分発車。

帰りは入叶津登山口から乗合タクシー1人600円。13時~16時に発車

■開山式:只見沢登山口にて6時~6時20分

■主 催:只見町

会津と越後の国境にある人気のある山です。只見沢登山口から入叶津登山口へ縦走するロングコースです。田子倉湖や鬼ヶ面の絶景を眺め、花を愛で、山頂から天狗の遊び場と呼ばれる草原を下って、小三本の雪渓を渡り、ブナの森を下ります。

只見町観光まちづくり協会HPより引用 お問合せ ℡0241-82-5250】

 只見四名山山開き

西会津町『大山まつり』が開催されます

2017年5月30日

■開催期間■
6月1日(木)~6月30日(金)

 
 
■開催中の主なイベント■
○6月1日(木) 場所:大山祇神社前駐車場
9:30~ オープニングセレモニー
 
9:45~ 津吹みゆ 歌謡ショー
歌謡ショー終了後、CD即売会と握手会・お振舞(大山まんじゅう・山菜汁など)
 
10:30~ 御本社参拝 トレッキングツアー(事前予約制)
*申込みはお電話にて・・・にしあいづ観光交流協会
           TEL:0241-48-1666
*先着30名様、事前予約制、参加費:1,000円(昼食付)
 
 
○6月3日(土) 場所:大山祇神社境内
大山茶会 9:30~14:30 参加費:500円
 
 
○6月の毎週日曜日 場所:大山祇神社 神楽殿
太々神楽 10:00~14:30
 
 
○6月24日(土)
草木をまとって山のかみさま
8:30~13:30(神楽殿でのお披露目は12:30予定)
参加費:2,000円(事前申込制)
 
 
<お問合せ>
にしあいづ観光交流協会
TEL:0241-48-1666

 
大山祇神社公式ホームページより引用】
 
大山まつりチラシ

大山まつりスケジュール

下郷町にて『愛と絆 100万年ウォーク』が開催されます

2017年5月28日

『100万年ウォーク」は、約100万年かけて造られてきた下郷町の自然の中をウォーキングしながら文化、風習などを楽しんで体感できるイベントです。

約10キロのコースは、湯野上温泉駅から自分のペースで歩ける①マイペースコースと、ガイドが見どころを案内してくれる②観光ウォークグループの2コース。

約6キロのハーフコースは、塔のへつり駅からスタートの③オオタカネバラコースと、郷土食「やせ馬」の手作り体験(参加費¥300)が付いた④白岩おもてなしコースがあり、どちらもガイド付きの2コースで全4コースから選べます。

●参加資格:幼・小学生以上の健康な方
●参加人数:先着500名様
●参加料
・事前申込「6月2日(金) 締め切り」
  一般¥500・小中学生¥300・未就学児無料
・当日受付
  一般¥700・小中学生¥500・未就学児無料

(詳細は下郷町商工会のHPにてご確認ください)

参加記念品にオリジナルの手ぬぐいプレゼントや、ゴール特典の抽選会などもありますので、ご家族そろってぜひご参加ください。

◇開催日◇ 2017年6月4日(日) ※小雨決行

◇スタート・ゴール◇ 湯野上温泉駅

◇受付開始時間◇   8時30分より

◇スタート時間◇  9時40分

◇お問合せ◇ 下郷町商工会・100万年ウォーク事務局 ℡0241-67-3135

下郷町商工会HPより引用】

100万年ウォーク表100万年ウォーク裏

 

磐梯町・慧日寺にて『月待ちの灯り』が開催されます

今年も史跡慧日寺跡金堂にて月待ちの灯りを開催します。
宵闇の、音と光に包まれた幽玄な世界をご堪能下さい。

☆開催日時☆  平成29年6月2日(金曜日)~6月4日(日曜日)

        午後7時~午後8時30分(雨天時中止)

☆開催場所☆  史跡慧日寺跡 金堂前石敷き広場

        お車の方は慧日寺資料館駐車場をご利用ください

☆入場料☆   無 料

☆お問合わせ☆ 磐梯町慧日寺資料館 ℡0242-73-3000

磐梯町HPより引用】

月待ちの灯りチラシ

 

『第34回 ひめさゆり祭り』が開催されます

2017年5月27日

■開催期間■
5月31日(水)~6月15日(木)

 
■場所■
〒 966-0105
喜多方市熱塩加納町東舘山2番地3
ひめさゆり群生地 他

 
■主なイベント■
5月31日 10:00~ オープン式
 
6月4日 ・ひめさゆり踊り 1回目11:00~ 2回目12:30~
    ・ひめさゆり賛歌発表会 13:15~
 
6月10日 10:00~12:00 パラグライダー体験
     場所 / 宮川公園内 参加料 / 無料
     連絡先 / 三ノ倉パラグライダースクール
        TEL:0241-36-3363
 
※その他イベントに関してはチラシ画像またはホームページをご覧ください。
 
<お問合せ>
熱塩加納ひめさゆり祭り実行委員会
(喜多方市熱塩加納総合支所産業課内)
TEL:0241-36-2115

 
喜多方観光物産協会ホームページより引用】
 
ひめさゆり祭りチラシ

ひめさゆり祭りスケジュール

道の駅あいづにて『北海道物産展』が開催されます

2017年5月26日

今年もやってきました、6月は北海道物産展の季節です。
 
函館珍味や海鮮弁当など定番のお店はもちろん、
去年話題になったシュークリームや、
メディアでも取り上げられている今回初出店のプリンなど、
北海道の「おいしい」が道の駅に大集合します。
 
 
そして!今回もやります。
 
5月31日(水)6月1日(木)2日(金)
9:00のオープンから先着30名様に
竹田食販の函館生珍味をプレゼントします!

 
 
みなさんぜひ遊びに来てくださいね!
 
 
◇日時◇ 2017年5月31日(水)~6月4日(日)
     9:00~18:00(最終日は17:00まで)

 
◇場所◇ 道の駅あいづ
 
◇問い合せ◇ ℡0241-27-8853
 
道の駅あいづHPより引用】
 
北海道物産展17表

北海道物産展17裏

会津美里町にて『第16回 ふれあい茶会』が開催されます

2017年5月24日

戦国武将葦名盛氏公が築いた全国屈指の規模を誇る向羽黒山城跡。
この国史跡指定を記念した『ふれあい茶会』が、今年も向羽黒山城跡白鳳山公園等を会場とし開催されます。
 
 
ふれあい茶会は、会津茶事発祥の地とされる同城跡を含む白鳳山公園等に茶室を設け、気軽にお茶を楽しむ会です。 
茶道経験の無い方でもお気軽にご来場いただけるよう、大きな抹茶碗で抹茶を飲む「大茶盛」や窯元巡り、着物の着付け体験等のイベントもご用意しております。
 
茶道具には会津本郷焼や会津漆器、三島桐、昭和からむし織等会津の伝統工芸品を使用しますので、実際にお手に取って良さを感じていただける機会となっております。
 
また昨年に引き続き、白河茶道連盟の席を設け、地元の茶菓子を振る舞う予定になっております。
新緑の中で、格別の一杯を味わってみてはいかがでしょうか。

◇日時◇ 2017年5月28日(日)10:00~15:00(開会式9:45~)
 
◇場所◇ 向羽黒山城跡白鳳山公園茶席 他各会場
 
◇料金◇ 一席300円(抹茶・茶菓子付)
 
◇お問い合わせ◇ 会津美里町観光協会 電話:0242-56-4882
 
【会津美里町観光協会ホームページより引用】
 
 
会津美里ふれあい茶会1

会津美里ふれあい茶会2

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。