NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

オンライン(zoom)で日本語を学びませんか?

2021年7月2日

福島県国際課が主催で、福島県に居住されている外国人の方向けに  
地域との交流を促進させる目的として7/18より全10回」予定でオンラインで実施します。  
 
【期間】 2021年7月18日(日)(オリエンテーション)8月1日(日)
8月8日(日) 8月22日(日)9月5日(日)9月26日(日)10月10日(日)
10月24日(日)11月14日(日)11月28日(日) :全10回 
【時間】 13:00~17:00
【受講料】 無料 
【学習到達目標】日常生活で遭遇する様々な場面で適切なやり取りができるようになること 
        (講座で学んだ日本語を使って、地域のイベントなどに参加しよう) 
【お問い合わせ窓口】 新白河国際教育学院 
〒961-8055 福島県西白河郡西郷村道南西14-1 
TEL:0248-21-8825 FAX:0248-21-8826 e-mail:info@skokusai.com  
詳細は HP⇒ 新白河国際教育学院 

 

令和3年度の会津駒ケ岳、燧ケ岳の山開き

2021年7月1日

会津駒ケ岳は、尾瀬の北方にそびえる標高2,133メートル。 
会津を代表する名山として知られ、深田久弥の「日本百名山」にも選ばれた名峰です。 
 
燧ケ岳は、東北一の高さを誇り、日本百名山で二等三角点を持つ山。 
檜枝岐村からの登山は、燧ケ岳を楽しむ上で最高のロケーションです。  
 
令和3年度の会津駒ケ岳、燧ケ岳の山開き内容変更のお知らせをいたします。 
 
【第50回記念会津駒ケ岳夏山開き】  
〈開催日〉7月3日(土)
滝沢登山口にて開催予定でしたが、村道駒ケ岳線車道終点の木の階段付近での開催へ変更となりました。6:00~7:30まで先着600名様に記念バッジをプレゼントいたします。御神酒とお赤飯のサービスはとりやめとなりましたのでご了承ください。
 
【第19回記念燧ケ岳夏山開き】  
〈開催日〉7月4日(日)
6:00~7:30まで御池登山口で先着400名様、尾瀬沼ビジターセンター前で 
先着200名様に記念バッジをプレゼントいたします。

【お問い合わせ】 
尾瀬檜枝岐温泉観光協会 
TEL:0241-75-2432 
 
【引用先】尾瀬檜枝岐温泉観光協会 
会津駒ケ岳燧ケ岳

東北デスティネーションキャンペーン【ウェルカム甘酒】

2021年6月30日

福島県は、全国新酒鑑評会で金賞受賞数8回連続日本一となった日本酒をはじめ、 
味噌や醤油などの発酵文化が豊かです。

東北デスティネーションキャンペーン期間中、福島県のお宿では、高い評価を受けている日本酒の酒粕を原料とし、美容と健康にもよいと言われる甘酒をお客様にご提供いたします。発酵王国福島の魅力をぜひ、ご堪能ください! 
 
日本酒・味噌・醤油など豊かな発酵文化でお客様をおもてなし。 
下記のお宿では甘酒を提供しております。 
 
【提供期間】令和3年4月1日(木)~9月30日(木) 
 
【参加宿泊施設】 
〈会津エリア〉 
・東山温泉/御宿東鳳 TEL:0242-26-4141 
・東山温泉/原瀧   TEL:0242-26-4126  
・東山温泉/今昔亭  TEL:0242-26-4126
・芦ノ牧温泉/大川壮 TEL:0242-92-2111
〈県北エリア〉 
・土湯温泉/山水荘  TEL:024-595-2141 
 
【ご利用のお客様へ】 
※サービス内容については各施設にお問い合わせください。 
※サービス内容は予告なく変更される場合がございますのでご了承くださいませ。
 
【お問い合わせ】福島県旅館ホテル生活衛生同業組合 
TEL:024-521-1448
 
【引用先】福島県旅館ホテル生活衛生同業組合 
 
ウェルカム甘酒

会津若松 de あさたびキャンペーン

2021年6月29日

インスタグラムで「会津若松 de あさたび」アカウントをフォロー&指定ハッシュタグ 
「#会津若松あさたび」をつけて会津若松の朝を楽しんだ写真とコメントを投稿、 
指定窓口に画面を提示すると、先着でもれなく「不織布マスク付きあかべこマルチケース」をプレゼント!

食事中のマスクのしまい場所として使ったり、予備のマスクの持ち歩きにカバンに忍ばせておくと便利です♪マスクケースとしてだけでなく、観光施設のチケットやバスの切符、レシートなどをまとめておくマルチケースとして使うのもオススメ!
 
【実施期間】 
令和3年5月1日(土)~9月30日(木)
 
【参加方法】 
①インスタグラムで「会津若松 de あさたび」アカウント(@aizuwakamatsu_morning)をフォロー 
②ハッシュタグ「#会津若松あさたび」をつけて、会津若松市内で朝を楽しんだ様子をインスタグラムで投稿
③投稿した画面を、以下の窓口で提示すると、先着でもれなく「不織布マスク付きあかべこマルチケース」をその場でプレゼントいたします。
 
【プレゼント交換窓口】 
・会津若松駅観光案内所(9:00~17:30)
・鶴ヶ城観光案内所(8:30~17:00)
・飯盛山観光案内所(8:30~17:15)
・七日町駅カフェ(9:00~18:00)
 
【注意事項】
・プレゼントは、複数の投稿をしていただいた場合でも、おひとりさま1つまでのお受け取りにご協力をお願いいたします。
・プレゼントは先着順とし、無くなり次第配布を終了させていただきます。
・投稿していただいた内容は、「会津若松 de あさたび」アカウントで紹介させていただく場合がございます。 
 
【お問い合わせ】東京2020オリンピック・パラリンピック観光誘客促進事業実行委員会
(事務局:会津若松市観光課)
TEL:0242ー39ー1251
 
【引用先】会津若松観光ナビ 
会津若松deあさたび①会津若松deあさたび②

猪苗代町ハッピートラベルチケット発売!

2021年6月28日

福島県猪苗代町が、プレミアム付き旅行券『猪苗代町ハッピートラベルチケット』を販売します。
『4,000円分の旅行券を2,000円で販売』のとてもお得なチケットとなっております。
 
7月1日(木)午前10時より全国のセブンイレブン設置のチケット端末にて購入可能となります。
チケットを使用できる期間は「7月1日(木)の宿泊から12月31日(金)の宿泊まで」となります。
限定4,700枚の販売(無くなり次第終了となります)となりますので、ぜひこの機会にこのチケットを利用して猪苗代町へお越しください!(詳細は、一般社団法人 猪苗代町観光協会のHPでご確認ください。)
 
【販売日時】
7月1日(木)午前10時~
 
【販売金額】 
2,000円(1枚)
 
【利用金額】
4,000円(1枚)で利用可能
 
【販売場所】
全国のセブンイレブン設置のチケット端末(1回の操作で20枚まで購入可)
 
【チケットコード】
090-315
 
【販売枚数】
4,700枚(無くなり次第販売終了となります
 
【利用できる施設】
猪苗代町の41施設。下記HPアドレスよりご確認ください。
 
【利用できる期間】
7月1日(木)の宿泊から12月31日(金)の宿泊まで
 
【利用できる枚数】
お一人様1泊につき1枚(4,000円)まで利用可(重要)※昨年までは連泊しても1泊分1枚の使用のみでしたが、今年から連泊(2泊以上)使用可「1泊につき1枚利用可」となります。何泊でも対象になります。
 
【お問い合わせ】
TEL:0242-62-2048
HP:一般社団法人 猪苗代観光協会
 
【引用先】
一般社団法人 猪苗代観光協会

【一ノ瀬善正 懐かしき風景画展】 7/2(金)~7/12(月)

2021年6月27日

【一ノ瀬善正 懐かしき風景画展】 ~進化が止まらない!~ 於:福西本店 
 
会津若松のノスタルジックな建造物を、味わい深い趣の水彩画で描くイラストレーター&漫画家の 一ノ瀬 善正 氏の新作展示会が7月2日(金)より 7月12日(月)まで、福西本店にて開催します。 
 
これまでは2枚目の添付画像のように、商家の外観の作品が多い中、新作展示会となる今回は「店舗の内部」「廃れゆく街の風景」など、これまでとはまた一線を画した視点での作品が展示されます。
「一ノ瀬 善正」さんが描く、優しさ、温かさ、時の流れの緩やかさが溢れる作品たちを、ぜひ足をお運びになられてご鑑賞下さい。 
 
また同時開催予定の催事が【~高田賢三さんを偲ぶ~起き上りこぼしプロジェクト会津展】 
昨年10月に亡くなった世界的ファッションデザイナーであり、「KENZO」創業者の高田賢三氏を偲び、一ノ瀬氏も加盟している 公益社団法人 日本漫画家協会 の漫画家さんの方々が絵付けデザインした「起き上り小法師」が並びます。 
 
高田賢三氏は、震災復興のチャリティーイベントとして、住んでいるフランスから俳優のジャン・レノ氏、ファッションデザイナーのジャン・ポール・ゴルチェ氏、コシノ ヒロコ氏など多くの有名人の賛同・参加・支援を得て「オキアガリコボシ・フロム・ヨーロッパ」を開催。会津の民芸品「起き上り小法師」にそれぞれ思い思いの絵付けで描き、チャリティーオークションで販売されました。このイベントはその後も世界各地へ拡散してきました。
その故人の生前の功績に会津が関わらせてもらった感謝を込めて、漫画家の諸先生方の協力を得て開催されます。こちらも要チェックです!  
 
≪期間≫ 7/2(金)~7/12(月)
≪時間≫ 10:00~17:00(最終入館16:00)
≪会場≫ 福西本店
≪入館料≫ ¥300
≪問合せ先≫ 福西本店 090-9422-2924
 

【近藤勇の墓 全国にあれど首が眠る最有力候補は会津若松】

2021年6月26日

幕末史の少年・青年たちの活躍を語り継ぐ活劇といえば、我らが地元の白虎隊をはじめ、新選組の話、吉田松陰の門下生志士たちの話、坂本龍馬の話と数多くありますが、
特に新選組の物語は記者の私は個人的に大好きです。あれはまさしく青春群像劇ですね。 
 
「侍」に憧れた男たちが会津藩の管理の元、ようやく「侍」として認められ、京都の治安維持に活躍するも時代の波に飲まれ、「侍」時代の終焉を背負って散りゆく青年達。 
 

新選組の中でも特に人気の高い人物・四天王といえば「局長・近藤勇」「副長・土方歳三」「一番隊隊長・沖田総司」「三番隊隊長・斎藤一」ではないでしょうか。
そのうち、土方歳三と斎藤一は会津に滞在し、会津の地と深く関わっています。残念ながら、一番隊隊長・沖田総司は道半ばで病死。局長・近藤勇は千葉・流山で西軍に捕まり板橋で処刑され、二人は会津の地までたどり着くことは出来ませんでした。
また会津の地は、死に場所を求めて更に北へ進もうとする土方と、会津に残り会津と運命を共にすると誓った斎藤が、袂を分かち今生の別れとなる地でもあります。 
 
さて、本題です。近藤は板橋刑場で斬首となり、その首は京都・三条河原で「さらし首」として大衆に晒されました。しかしその後、近藤の首は何者かに持ち去られ、行方がわからなくなります。 
 
土方は近藤の処刑の報せを会津で受けます。そして土方は会津若松市の天寧寺に近藤の墓を建てます。 
近藤の墓は他にも ●東京都三鷹市 「龍源寺」 ●東京都板橋 「近藤勇墓所」 ●山形県米沢市 「高国寺」とあり、また首の行方の候補地としても ●京都の「東本願寺」 ●愛知県岡崎市の「法蔵寺」 ●山形県米沢市の「高国寺」 そして会津若松市の「天寧寺」で4ヶ所です。 
 
ただ、これまで天寧寺は「近藤の髪の毛が葬られている」という説が語り継がれていました。それを覆す資料が見つかったのは2017年。奇しくも「近藤勇 150回忌」で、会津若松市で言えば「戊辰150年」の前年です。 
近藤勇の刀の鞘に「下僕首を盗み生前の愛刀になりしこの刀を持ちて会津に走り密かに葬る」という走り書きが見つかりました。これにより、近藤勇の首は土方の元へ届けられて会津若松・天寧寺に埋葬された説が一気に最有力となりました。
 

天寧寺の本堂の裏山を200mも進めば近藤勇の墓に辿り着きます。今の平和で豊かな日本の礎となった、先人たちの犠牲を偲び、お参りしてみてはいかがでしょうか。  (写真/記者撮影)
 

会津坂下町 出張!観光案内所 

2021年6月25日

6月27日(日)に道の駅あいづ湯川・会津坂下にて、会津坂下町の出張案内所が開設されます!
会津坂下町の馬刺しや冷やしラーメン等おいしいグルメ情報や観光名所、買い物等のご案内などしていただけるそうです。
 
東北ディスティネーションキャンペーン中の、恵隆寺・立木観音のおもてなし企画、上宇内薬師の特別御開帳についてのお得な情報も得られるそうですよ!
 
また、会津坂下町の自慢の商品を集めた「福袋」も販売されます。2500円相当のものを2000円で販売予定だそうです。
とってもお得なので、ぜひこの機会に道の駅あいづ湯川・会津坂下へ訪れてみてください。

【開催日】
令和3年6月27日(日)
(この日1日のみの臨時開催です。)
 
【開催時間】
9:00~15:00
 
【開催場所】
道の駅あいづ 湯川・会津坂下
人のひろば
 
【お問い合わせ】
道の駅あいづ 湯川・会津坂下
0241-27-8853
 
【引用先】
道の駅あいづ 湯川・会津坂下

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。