NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

『風人の祭2019in会津美里町』開催

2019年10月7日

『風人(かじぴとう)=自然と共に生きる人、思いやりを持つ人』をコンセプトに、長光寺のイチョウの下で盛り上がろう。
出演は9組の地元アーティストとまーちゃんバンド!
今年も会津に沖縄の風を吹かせます。

開催日
令和元年10月13日

時間
開場    10:30 
スタート  11:00~18:30

会場
長光寺境内(リオンドール高田店南側)

参加予定(出席順)
ロックンロール研究所 ばるさん  11:10~
一柳秋紀             11:50~
空野 大             12:30~
can                13:10~
mascotts             13:50~
真木真一BAND          14:30~
小林雑貨店            15:10~
YOUNG-GUN-ROCKERS      15:50~
Tsune~s               16:30~
まーしゃんバンド  
情熱☆島唄ライブ         17:30~

「南ぬ風人まーちゃんうーほー」の紹介
沖縄県西表島出身、台地と心に木を植える三線アーティスト
まーちゃんバンドを率い、希望と情熱を届ける島唄ライブを展開中
風人の祭、ハイサイ!琉球まつり!発起人 NGO風人ゆいまーるの代表として、砂漠を緑に変えて行く 中国・内モンゴル植林ツアーや福島県の子ども達の命を守るため西表島わくわく疎開ツアーを展開している。

料金
前売りチケット 1000円(当日 1,500円)
高校生 500円   中学生以下無料

チケット扱い店
美里蔵(高田インフォメーションセンター)
長光寺・喜楽屋神龍
認定子ども園ひかり・きぼう他

問合せ先
風人の祭実行委員会in会津美里町
℡0242-54-2015

公式ホームページ
風人の祭in会津美里町

風人の祭2019in会津美里町.jpg 

『地層からひもとく只見の自然』講座開催!

2019年10月6日

只見町は、福島県の西端、新潟県境の越後山脈に接する山間地域で、周囲は標高1,000m前後の山々に囲まれています。
山地では冬季の豪雪による雪崩で浸食されて雪食(せっしょく)地形が発達し、それゆえ急峻で複雑な山地構造の上にはブナ林をはじめとする異なる植生がモザイク状に成立しています。
さらに山の雪解け水や雨水は沢となり、やがては別の沢と合流し川となり、町内の谷や平野部を血管のように流れ下ります。そうした水辺域でもまた渓畔林や河畔林など特異な植生が形成されます。
さて、このように多様で豊かな只見町の自然環境はどのように形成されてきたでしょうか。その要因の1つとしてこの地域に広がる地形、地質が挙げられます。
そこで本企画展では、只見町の過去から現在までに形成されてきた地質構造や地形に着目し、その特徴とそこに成立する植生について紹介します。
只見町史資料集第4集『会津只見の自然』において地形・地質分野を執筆された、元福島県立博物館学芸員の竹谷陽二郎氏を講師にお招きし、只見地域に分布する地層・岩層の特徴や、この地域がどのように形成されたのかなど、只見町史編さん事業当時の調査のことも交えながらお話いただきます。
  
日 時
 2019年10月13日(日) 午後2時30分~午後4時30分

会 場
 ただみ・ブナと川のミュージアム セミナー室

講 師
 竹谷 陽二郎 氏(元福島県立博物館学芸員・理学博士)

参加費
 無料
 (ブナセンター講座の聴講には入館料が必要です。大人300円・小、中学生200円)
 
問合せ
 只見町ブナセンター ℡:0241-72-8355
 (福島県南会津郡只見町大字只見字町下2590番地)
 
引用先
 只見町ブナセンター
20191013-14 只見町ブナセンター講座・自然観察会_チラシ

『第8回会津やないづ赤べこまつり』開催!

2019年10月5日

赤べこ発祥の地 柳津町で行われる赤べこの、赤べこによる、赤べこ好きのためのお祭りが今年もやってくる!!
楽しいステージイベントに白熱の全国赤べこ丸太引き選手権大会、美味しいものが集まる赤べこ市まで、赤べこまつりはお楽しみいっぱい!
 
開催日時
  令和元10月12日(土)10:00~19:30

会  場
  ほっとinまちなか周辺(柳津町大字柳津諏訪町地内)

第7回赤ベこ丸太引き選手権大会も同時開催!
イベント内容 ※予定※

【ステージイベント】 10:00~19:30
  総合司会はパチッコリン!
  歌やダンスのステージで会場を盛り上げます。

【全国丸太引き選手権】 11:00~
  巨大丸太を5人1組の力自慢で引き合う、赤ベこ伝説を再現したイベントです。
   ・ジュニアの部 11:00~
   ・一般の部   13:00~

【赤べこ市】 10:00~19:30
   会津近隣町村のB級グルメ等の出店、柳津町内特産品販売 など

【赤べこスタンプラリー】 10:00~16:00 無料
   町内のチェックポイントを巡ってスタンプを集めて、ガラポン抽選で賞品ゲット!

【茶  会】 10:00~ 無料
   ・先着200名様限定・
    抹茶と菓子で憩の一時を

【おもてなし】 10:00~ 無料 (なくなり次第終了)
   ・会津の郷土料理こづゆ振る舞い

【赤ベこ酔いどれナイト】 17:00~19:30
  地酒チケットを購入で、全国の品評会で金賞を受賞の日本酒を楽しめます。
 
お問合せ先
  会津やないづ赤べこまつり実行委員会(柳津町地域振興課観光商工班内)
  電話:0241-42-2114
 
引用先
  柳津町地域振興課観光商工班
あかべこまつり

只見の地形と地層、植生を観察しよう!

2019年10月4日

浅草岳の只見沢周辺は、第三紀の海底火山活動による堆積物の地層に加え、第四紀の陸上火山であった浅草岳の噴出物の地層が広がり、浅草岳の火山地形、雪食地形、渓谷といった地形も観察できます。そして、そうした地形・ 地質の上に成立するブナ林やトチノキ・サワグルミの渓畔林などの植生も観察することができます。秋の只見の森を歩きながら、地形・地質から只見地域の大地の成り立ち、そして、現在の植生との関係を学びます。
 
 
日時 
2019年10月14日(月・祝)午前9時30分~午後2時00分

 
集合
ただみ・ブナと川のミュージアム(午前9時30分)

 
観察地
浅草岳只見沢登山道沿い
※荒天時は中止あるいは時間を短縮することがあります

 
参加費
高校生以上500円、小中学生400円(保険料を含む)

 
持ち物
昼食、飲み物、雨具、長靴

 
定員
30名(要事前申込)

 
申し込み締切日
10月10日(木)
 
 
お問合せ
只見町ブナセンター
TEL 0241-72-8355

 
引用先
只見ブナセンター
 
 
只見の地形と地層植生を観察しよう

『ふくしま三城巡りスタンプラリー』開催中

2019年7月13日(土)~11月30日(土)会津鶴ヶ城・白河小峰城・二本松霞ヶ城にて、三城巡りスタンプラリーが開催中です。
一城ごと前後期先着1000名各城郭オリジナルクリアファイルが貰えるほか、トートバックが当たるWチャンスも。

開催日時
2019年7月13日(土)~11月30日(土)

会場
鶴ヶ城・白河小峰城・霞ヶ城
福島県会津若松市追手町・白河市郭内・二本松市郭内3丁目

駐車場
各施設による

内容
3城ゆかりのポイントにてスタンプ台紙とスタンプを用意します。
 市      城    対応時間      スタンプ台配布・捺印&記念品交換所
会津若松市  鶴ヶ城   9:00~16:00  鶴ヶ城観光案内所 
白河市    白河小峰城 9:00~17:00  白河市観光物産協会(JR白河駅隣接)
二本松    霞ヶ城   9:00~16:00  JR二本松駅観光案内所
                       霞ヶ城臨時案内所 

記念品
三城のお城(ポイント)を1城巡る毎にプレゼント
オリジナルクリアファイル1枚進呈
*台紙にある引き換え券に、要項をご記入いただき各ポイントで交換いたします。
各城郭 先着1,000名

お問い合わせ
会津若松観光ビューロー
電話0242-27-4005

引用先
会津若松観光ナビ

ふくしま三城スタンプラリー.jpg

『美女峠ウォーキング』開催!

2019年10月3日

 三谷街道(通称美女峠街道)は、会津若松市~三島町~昭和村を経由し田島へと抜ける便利なルートとして、かつては人の往来も多く、また、新潟県から塩の運搬ルートとしても重要な道でした。
 街道の昭和村から三島町間方へと通じる美女峠は、高姫清水などの名所や四季折々の美しい景観が楽しめる山道です。
 皆様のご参加をお待ちしております。

 日   時
  令和元年10月20日(日曜日)※雨天時実施、荒天の場合中止

 集合・受付
  三島町役場 ( 福島県大沼郡三島町大字宮下字宮下350)

 定   員  
  40(先着順)

 申込締切日
  令和元年10月14日(月曜日)※ただし、定員になり次第終了する場合があります。

 参 加 費
  おひとり様1,000円(保険・昼食代)

 申 込 先
  三島町観光協会(電話0241-48-5000)

 お問合せ先
  三島町産業建設課  TEL:0241-48-5566
 
 引 用 先
  三島町産業建設課
美女峠ウォーキング

鶴ヶ城ナイトタイムエコノミー 開催中

会津若松市では、観光客や市民の皆さまに、会津の夜間の観光を楽しんでいただくため、6月から様々なイベントを開催いたします。
特に、6月から10月の毎週土曜日、鶴ヶ城において、夜間登閣や郷土芸能ステージ、会津清酒の振る舞いなどを実施し、今までとは違った会津の魅力を提供いたします。
 
 
1.鶴ヶ城夜間登閣&日本酒乾杯&郷土芸能披露!
 
6月から10月の毎週土曜日、鶴ヶ城では夜間登閣や郷土芸能イベントを実施いたします。
 
日時:6月~10月の毎週土曜日 18時30分頃~
(雨天の場合は郷土芸能ステージは中止となりますが、夜間登閣及び会津清酒やおつまみの振る舞いは実施いたします。)
場所:鶴ヶ城帯廓(おびくるわ)
料金:無料
内容:18時30分頃 会津清酒やおつまみの振る舞い・みんなで乾杯!!
   18時45分頃 会津地域の郷土芸能披露
   19時10分頃 東山芸妓による演舞
 
 
2.極上のはしご酒!
 
【会津若松市内宿泊者限定!!】会津は日本有数の酒処!居酒屋やバーも素敵なお店がたくさん!
 
対象の居酒屋、スナック、バーにて会津の食材を使用した料理や郷土料理とお酒が1,000円で楽しめます
 
配布場所:会津若松市内の旅館・ホテル
※一部配布していない宿泊施設もあります。予約時にご確認いただくと確実です。なお、その際でも、会津若松駅観光案内所(9:00~17:30)及び鶴ヶ城観光案内所(8:30~17:00)でも市内宿泊者限定で配布しております。宿泊を証明できるものを案内所スタッフにご提示ください。
実施期間:令和元年6月~令和2年3月の毎日
 
 
3.東山芸妓キャラバン
 
東山芸妓が居酒屋を訪れ、観光客の皆さんと写真撮影等、実施します!
会津に脈々と引き継がれる東山芸妓が、夜に会津若松市内中心部の飲食店を訪問し、観光客の皆さんと写真撮影等に応じます!運が良ければ、その場で舞が見られるかも!

日時:6月~10月の毎週土曜日、20時~21時の間、数店舗めぐります。
場所:会津若松市中心部にある居酒屋
料金:無料(各店舗での飲食代はかかります)
内容:東山芸妓との写真撮影など
 
 
4.まちなかナイトバザール
 
6月~10月のどこかの土曜日、会津若松市内の商店街や公園等において、夜間に飲食販売や物販、伝統工芸体験等を実施いたします。
 
〇10月12日(土) 七日町市民広場
〇10月26日(土) 野口英世青春広場
 
 
5.ナイトタイムエコノミーを走るバス
 
10月までの毎週土曜日、東山温泉や会津若松駅前と鶴ヶ城・飲食店街を周遊するナイトタイムバスを運行します。
 
〇東山温泉⇔鶴ヶ城・飲食店街の夜間運行バス(みみずく号)
・運行期間:令和元年7月6日~10月31日までの毎週土曜日運行
・乗車料金:1日券1,000円(子供500円・幼児は無料)現地払いになります
・予約締切:当日17:00までご予約できます
・お問合せ:広田タクシー ☎0242-75-2321
・オススメ乗車スケジュール!
 17時40分 東山温泉観光協会前
 17時55分 鶴ヶ城武徳殿前
 
~鶴ヶ城夜間登閣、ナイトタイムエコノミーイベントを体験~
 19時30分 鶴ヶ城武徳殿前
 19時40分 会津稽古堂前
 
~市内飲食街にて極上のはしご酒体験~
 21時40分 会津稽古堂前
 21時55分 東山温泉観光協会

〇会津若松駅前⇔鶴ヶ城・飲食店街の夜間運行バス(ナイトタイムバス)
・運行期間:令和元年9月7日~10月31日までの毎週土曜日運行
・乗車料金:1回乗車200円(小人100円)
・予約:  不要
・お問合せ:会津バス ☎0242-22-5560
・オススメ乗車スケジュール!
 18時00分 会津若松駅前
 18時08分 鶴ヶ城入口
 
~鶴ヶ城夜間登閣、ナイトタイムエコノミーイベントを体験~
 20時00分 鶴ヶ城入口
 20時03分 栄町南(or 20時04分 穴澤病院前 or 20時06分 竪三日町 or 20時08分 一の町)で下車
 
~市内飲食街にて極上のはしご酒体験~
 22時33分 栄町南(or 22時34分 穴澤病院前 or 22時36分 竪三日町 or 22時38分 一の町)で乗車
 22時46分 会津若松駅前
 
 
お問合せ
会津若松市役所 観光課
電話番号:0242-39-1251
 
 
引用先
会津若松観光ナビ
 
 
鶴ヶ城ナイトタイムエコノミー

第14回 湯川村 新米祭

2019年10月2日

「道の駅あいづ湯川・会津坂下」にて、湯川村で収穫された湯川米の試食ができる『第14回湯川村新米祭』が開催されます。新米祭では試食の他にも稲刈り体験や特産物販売、各種ステージイベントが開かれるなど、例年多くの方にご参加頂いております。
 
 
開催日時
2019.10.06(日) 10:00~14:00
 
 
場所
道の駅あいづ湯川・会津坂下
 
 
アクセス
車:磐越自動車道/若松インターより15分・新鶴スマートインターより15分、会津縦貫北道路/湯川南インター
 
 
オープニングセレモニー
和太鼓演奏
小林太郎さん 10:00~

 
あっけらかん
(マジシャン芸人)ショー 11:30~

 
 
お問合せ
湯川村産業建設課
電話:0241-27-8831
 
 
引用先
ふくしまの旅-福島観光情報サイト-
  
 
新米祭
 

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。