NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

『新元号祝意歌舞伎公演』開催

2019年5月29日

平成から新しい元号に変わる記念といたしまして、「新元号祝意歌舞伎公演」を下記の内容で開催いたします。
この機会にぜひ檜枝岐歌舞伎をご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております!
檜枝岐歌舞伎は演者も裏方も全て檜枝岐の住民によって行われます。大道具、小道具、衣装に至るまでが彼らの手によるもの。それぞれ仕事などを持ちながら年3回の公演のための準備を欠かすことなく続け、その技術の高さ、現代の今まで継承されてきた農民歌舞伎としての貴重性などから全国的に名の知られた舞台となりました。江戸の時代へタイムスリップしたような演者の衣装や台詞は、夕暮れからの開演で刻々と移り変わる周囲の景観とあいまってえも言われぬ情緒を醸します。
檜枝岐歌舞伎の観客席は屋外にあり、雨天決行で上演することもありますので雨具の準備が必要です。また、檜枝岐村は標高900m前後の山間部にあり夏でも夜は冷え込む場所ですので、開演となる夕刻を想定した服装の準備も必要となります。
席は先着順で全席自由、入場制限はありませんが、客席は1,200名程度でいっぱいになります。開場は開演の1時間前。席とりなどはできません。

公演日
6月8日(土)

場 所
檜枝岐の舞台

時 間
午後6時開場  午後7時開演

演 目
奥州安達ヶ原 文治館の段

問合せ先
尾瀬檜枝岐温泉観光協会
☎0241-75-2432

引用先
尾瀬檜枝岐温泉観光協会

城下町会津と鶴ヶ城 収蔵品展「白虎隊」開催中

2019年5月28日

会津での戊辰戦争で、悲劇の象徴として紹介される「白虎隊」だが、実際の戦力としてはどうだったのか。
なぜ彼らは広く知られるようになったのか。
ぜひ、ご覧ください。
 
 
『城下町会津と鶴ヶ城 収蔵品展「白虎隊」』
 
■開催期間■
4月6日(土)~6月4日(火)
※現在開催中
 
■開催場所■
鶴ヶ城本丸内
 
<お問合せ>
一般財団法人会津若松観光ビューロー
TEL:0242‐27‐4005

 
【引用先】
会津若松観光ナビ
 
城下町会津と鶴ヶ城
 
城下町会津と鶴ヶ城収蔵品展詳細

『蒲生岳 山開き』開催

2019年5月26日

只見四名山のひとつである「蒲生岳」の山開きが行われます。
県内出身の登山家「故 田部井淳子氏」が会津のマッターホルンと呼ばれる極端にとがった岩山で、高度感のある岩登りが楽しめます。山開きのコースは久保登山口から夫婦松を経て、分岐を左に西壁まわりで登り、右の鼻毛通しまわりを下ります。当日は、ふるまいのほか、笹巻やおこわ、山菜などの販売があります。
※駐車場は当日5時からの開放となります。

開催日
令和元年6月2日(日

集合
午前6時30分 蒲生集会施設「雪の里」(駐車場)

開山式
雪の里にて午前6時30分~7時

主催
蒲生区・蒲生集落活性化委員会

問合せ先
只見町観光まちづくり協会
0241-82-5250

引用先
只見町館能まちづくり協会

『第51回 志津倉山 山開き』開催

志津倉山の山開きが開催されます。
志津倉山には美しいブナ林や大きなスラブがあり、山開きでは頂上にて毎年恒例、志津倉山の民話「かしゃ猫」のTシャツが当たる抽選会が行われます。下山道沿いには堂々とその怪異な姿で立つ「志津倉山巨木3兄弟(栃・ブナ・沢胡桃)」が見所です。

開催日
6月2日(日)

受付場所
三島町民運動公園(7:00より)

スケジュール
7:00 :三島町民運動公園 受付開始
(7:00の時点で大雨注意報等が発令中は山開きを中止とします)
7:30 :三島町民運動公園 送迎バス出発(最終)
8:20 :志津倉山登山口 開会式・登山開始
14:00 :志津倉山登山口 送迎バス出発(最終)
14:30 :三島町民運動公園 送迎バス到着
*1 車でお越しの方は三島町民運動公園に駐車し、受付後に送迎バスをご利用下さい。
   登山道に駐車場はありません。
*2 只見線をご利用の方は、會津宮下駅7:35発の送迎バスをご利用下さい。 
   (帰路は会津宮下駅に到着)

参加費
大人:500円 /小人(中学生以下)無料
運営費・登山道の整備費等のため、参加費を設けております。当日受付時にお支払い下さい。

事前予約
混雑による御迷惑をお掛けしないために、登山道口への送迎バス利用を事前予約制とします。
5月26日本日中に電話・FAx・E-mailのいずれかにて代表名・電話番号・利用人数をお伝え下さい。

予約先・問合せ先
三島町観光協会
TEL-FAX :0241-48-5000
E-mail : mishima@oboe.ocn.ne.jp

引用先
三島町観光協会

『沼尻鉱山跡と沼尻源泉トレッキング』開催

2019年5月25日

当時の繁栄を偲ばせる尻鉱山遺構の風景や、湯量日本一沼尻温泉源泉のを眺めながらのトレッキングです。
短いコースですが、のんびりと新録を楽しみながら歩きましょう!
伝保人とは
町の名所・旧跡から自然、伝統工芸や郷土芸能まで町のことなら何でも精通している猪苗代観光の達人のこと。愛する自分のふるさとについて観光の語り部であるとともに、大切な観光資源を守り、次代へ伝えていくという役目も担っています。
単なる物見遊山では決して味わえない、土地の人々との素朴なこころの触れあい。そんな新しい旅の出会いと感動を「伝保人」がご案内します。

日にち
2019年6月2日(日)

コース
沼尻登山口~湯の華採取場往復

集合
午前9時 沼尻登山口

終了予定
11時30分ごろ

参加費
2,500円

服装・持ち物
トレッキングに適した装備。ザック、レインウェア、飲料水、行動食、帽子等

申込み締め切り
開催日の5日前

最少催行人数
3名
参加希望の方は締切日に間に合うようお願いします。

お問合せ先
いなわしろ伝保人会
☎090-7799-3094

引用先
いなわしろ伝保人会

『第8回 自然首都・只見トリムウォーク&トリムラン』開催

2019年5月24日

本年で第8回を迎える、『自然首都・只見トリムウォーク&トリムラン』が6月16日に開催されます。
■トリムウォーク&トリムランとは
1.地域の魅力の再発見
  自分たちが住む地域を見直すきっかけ作り
  地域外の人へ向けて地域の魅力をアピールする
2.体力づくり・健康志向
  日々の運動の結果を楽しく競うことができる
3.「時間申告制」競技
  自分の体力・速さ等に合わせ完走タイムを申告する、時間申告制
  幼児から高齢者、障がい者や車椅子の方々も自分のペースで参加できる
このスポーツは速さを競うのではなく、申込時にあらかじめ何分で走れるか、歩けるかを予想し申告タイムと実際ののタイムの御差が一番少ない方が優勝となる競技です。
マラソンの得意な方から、お年寄りからベビーカーのお子様、身体の不自由な方からワンちゃん等ペットまで誰でも一緒にご参加出来ますので、ぜひ多くの方の参加をお待ちしております。

開催日
2019年6月16日(日)10:00スタート

申込期間
6月2日(日)までにお願いします

開催場所
JR只見線只見駅前特設会場

コース</strong>
福島県南会津郡只見町 只見川河畔・只見湖周辺

定員
250名
※定員になり次第、締め切り
5月23日現在でまだ余裕があります。

参加賞
オリジナルタオル

完歩・完走証
あり

サービス
抽選会】 ゼッケンの番号で抽選
抽選会景品 
只見町特産品詰め合わせ、只見産コシヒカリ、雪むろ貯蔵品ほか

表彰
■トリムウォーク&トリムラン
各距離の1~3位
全距離の総合1位
※トリム表彰はオープン含む
■マラソン
約3.5km部門・・・小学男女、中学女子のそれぞれ1~3位
約6km部門・・・中学男子、一般男女のそれぞれ1~3位
約10km部門・・・一般男女のそれぞれ1~3位

■仮装特別賞
仮装をして出場してくれた方の中から1組
※仮装の際、著作権等の侵害が発生すると思われる場合は、表彰の対象としません

ゲスト
地球元気村より風間深志氏、柏原竜二さん

受付場所 JR只見線只見駅前特設会場
JR只見駅前(スタート・ゴール) 受付時間(当日) 8:30~
アクセス
送迎バス 指定駐車場から会場まで、シャトルバスを運行あり
コース
制限時間
[10K]2時間
[6K]1時間30分
[3.5K]1時間
※すべてトリムウォーク&トリムランです

当日のスケジュール
当日 08:30 受付開始
09:30 開会式
10:00 10kmスタート
10:20 6kmスタート
10:40 3.5kmスタート
12:30 表彰式・閉会式 ※閉会式終了後、完歩・完走証をお渡しします

問合せ先
事務局 福島県南会津郡只見町只見字宮前1308 只見町商工会内
只見トリムウォーク&トリムラン実行委員会
電話番号 0241-82-2380(8:30~17:00※土日・祝日を除く)
FAX番号 0241-82-2185

引用先
只見商工会


『100万年ウォーク』開催

2019年5月23日

毎年6月湯野上温泉駅をスタートゴールのウォーキングイベントが行われます。
約10kmのコースと、約6kmのコースが2つで3つのコースで開催されます。
ガイドと一緒に歩く観光ウォークや自分のペースで歩くマイペースコースがあるので 自分のレベルに合わせて楽しく歩けます。
コースの途中では、おもてなしが用意されています!お楽しみに!!

◇参加資格
 幼、小学生以上で体調がよく健康な方
(ただし、小学生以下は保護者、体の不自由な方は介護者同伴でご参加下さい。なお、保護者・介護者とも有料です。)

◇事前申込方法
 申し込みフォーム電話・FAX
TEL 0241-67-2416
FAX 0241-67-2639

◇参加人数
先着500名
まだ人数に余裕があります。皆様の参加をお待ちしております。

◇事前申し込み
5月31日(金)
(定員になり次第終了

◇参加料
事 前:500円、小中学生 300円
 当 日:700円、小中学生 500円

◇体験料
やせ馬作り体験):300円
※事前申し込みが必要です(定員150名)
※未就学児は無料です

◇受 付 
 受付場所:湯野上温泉駅
 受付時間:8:30〜(スタート9:40)
《会津鉄道 湯野上温泉駅》

〒969-5206
福島県南会津郡下郷町大字湯野上字大島乙74

◇コース選択(4つのコースからお選び下さい)
100万年ウォークコース 約10km
   ① マイペースコース(自分のペースで歩く)
   ② 観光ウォークグループ(ガイドと歩く)

100万年ウォーク・ハーフコース 約6km
   ③ オオタカネバラコース(ガイドと歩く)
   ④ 白岩おもてなしコース(ガイドと歩く)

◇コースマップ
チラシの2枚目に記載

◇注意事項
チラシの2枚目にあります。

◇宿泊・食事処のご紹介
湯野上温泉 (旅館・民宿)コース内の食堂など実行委員会までお問い合わせ下さい。
TEL 0241-67-2416

◇会津鉄道 地域応援割引きっぷ 3割引!
(当日のみ有効)チラシを印刷してご提示下さい

◇問合せ先
100万年ウォーク実行委員会
TEL 0241-67-2416

引用先
下郷観光公社

『第18回 炎の郷・向羽黒山城跡 ふれあい茶会』開催

2019年5月21日

ふれあい茶会は、続日本百名城に選定された国指定史跡「向羽黒山城跡」を会場に5席の野点茶会が開催されます。
会津本郷焼、三島桐、会津漆器などの伝統工芸品を茶席で使用し、茶道経験のない方にも気軽に楽しんでいただける茶会となっております。
また、直径約30cmの抹茶碗で抹茶を飲む「大茶盛」や、着物体験コーナー(有料・事前予約)などもございますので、お気軽にお越しください。
 
 
『第18回 炎の郷・向羽黒山城跡 ふれあい茶会』
 
■開催日時■
令和元年5月26日(日)
10:00~15:00(9:40~ 開会式)

 
■会場■
○白鳳山公園

 化石の広場席、お茶屋場席、二の丸磐梯席、二の丸飯豊席
※当日は白鳳山公園内へは車両の乗り入れはできません。
公園内はシャトルバスが運行していますので、各茶席へはシャトルバスをご利用ください。
 
○まちなか茶席
 ふれあい席(本郷インフォメーション前)
 
■料金■
茶席一席 300円〈抹茶・茶菓子付〉

●本郷インフォメーションセンターにて前売券販売中

<お問合せ>
第18回 炎の郷・向羽黒山城跡ふれあい茶会実行委員会事務局
(会津美里町観光協会内)
TEL:0242‐56‐4882

 
<引用元>
会津美里町役場公式ホームページ

 
第18回ふれあい茶会チラシ

第18回ふれあい茶会会場マップ

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。