NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

会津戊辰の道ウォーク・番外編 開催!!

2019年3月24日

いなわしろ伝保人会では、とっておきの猪苗代&裏磐梯・番外編ツアーとして
「会津戊辰の道ウォーク・番外編~会津若松・桜と史跡巡り(いにしえ夢街道)~
を開催します。
 
今回はいつもの磐梯山エリアから、ちょっと足を延ばして周辺おすすめスポットを歩きます。
春の息吹が感じられる会津若松で、戊辰戦争ゆかりの地を訪ねてのウォーキングです。
 
ぜひ、参加されてみてはいかがでしょうか。
 
 
*開催日*
2019年4月14日()
 
*集合時間・場所*
午前8時50分・東山温泉駐車場 (終了予定:11時30分頃)
 
*参加費*
2,000円

*申込締切*
催行日の5日前(最少催行人数3名)
  
*コース*
大龍寺、近藤勇の墓、天寧寺・松平家墓所
 
☆ホームページ☆
いなわしろ伝保人会 
 
【お問合せ先】
いなわしろ伝保人会 TEL.090-7799-3094
 
とっておきの猪苗代&裏磐梯・番外編(チラシ)

とっておきの猪苗代&裏磐梯・番外編(チラシ・申込用紙)

会津着物レンタルショップ「鶴雅」オープン!

2019年3月23日

鶴ヶ城本丸へ徒歩5分のまちの駅「鶴ヶ城会館」にて、4月5日(金)より、着物のレンタルショップ「鶴雅」がオープンします! 
 
駐車場完備、手ぶらでOK、着付け時間約15分、保険料込で着物が汚れても安心なので、気軽に体験できます。
今ならオープニング感謝プランもございますので、桜が美しいこの季節広い城内を着物で散策してみてはいかがでしょうか。
 
予約・お問い合わせ
4月4日まで ℡0242-85-6571(素材広場)
4月5日以降 ℡090-2361-6411(会津着物レンタル「鶴雅」)

専用HP https://aizu-kimono-rental-tsuruga.com/
 
鶴雅
 
鶴雅
 

 

ぼっこやま てづくりマーケット出店者募集中!!

2019年3月21日

道の駅からむし織の里しょうわ(昭和村)にて
春のぼっこやま てづくりマーケット(2回目)の出店者を募集中です。
 
2回目の開催日は6月8日()で、申込締切日4月8日(月)です。
 
先着15店舗までですので、ぜひ、この機会に出店してみてはいかがでしょうか。
(テーブル・椅子はもちろん、テントの希望があれば貸出しされます。)
 
 
*開催日時*
2019年6月8日() 10:00~15:00
 
*会場*
道の駅からむし織の里しょうわ(中庭)
 
*出店料*
村外から来られる方:1,300円
村内にお住まいの方:800円
 
*出店内容*
ハンドメイド作品・農産物・飲食物・花き・工芸品・その他
 
【お問合せ先】
道の駅からむし織の里しょうわ 織姫交流館 ☎0241-58-1655

☆Facebook☆道の駅からむし織の里しょうわ
 
春のぼっこやま手づくりマーケット・チラシ

春のぼっこやま手づくりマーケット・チラシ(お申込み方法)

『第8回 南山の桜と歴史めぐりウォーク2019』参加者募集中

2019年3月19日

遅咲きの桜を楽しみながら、南会津町の歴史も楽しむことが出来るウォーキング大会です。
コースも4つの中から選ぶことが出来ますので、初心者から上級者まで楽しめる大会となっています。
また、各コースで郷土料理のふるまい(数量限定)もあります。
ぜひ、ご参加ください。
 
 
『第8回 南山の桜と歴史めぐりウォーク2019』
 
■開催日■
2019年4月29日(月・祝)
※雨天決行
 
■集合受付■
まちの駅「南会津ふるさと物産館」駐車場
南会津町田島字宮本東41-1
午前9時より受付開始(午前10時20分スタート)

 
■コース案内■
①4㎞コース(まちの案内人と歩く南山と会津田島祇園祭歴史めぐりコース) 
②6㎞コース(お手軽散策コース)
③11㎞コース(永田西国三十三観音巡礼コース)
④16㎞コース(桜と歴史めぐりコース)
 
※4㎞コースは事前申込の際に事務局まで必ずご連絡ください。
 また、事務局側で1グループ(10名前後)に分けさせていただきます。

 
■定員■
①4㎞コース 先着100名
 ※申込み可能人数残りわずか(3月15日現在)
②6~16㎞コース なし
 ※申込み可能人数まだまだ余裕あり(3月15日現在)
 
■参加費■
①4㎞コース 1,000円(施設入館料込) ※当日申込不可
②6~16㎞コース 事前申込500円、当日申込800円
※大人・小人一律。未就学児は無料
※ご入金後キャンセルの場合でも、返金は致しません。

<申込先別入金先>
・南会津町桜ウォーク実行委員会
 ゆうちょ銀行 振替口座
 【口座記号】02220-3 【口座番号】139818
 【口座名称】南会津町桜ウォーク実行委員会
 
・スポーツエントリー(株式会社 アプロード)
 クレジットカード、コンビニ、ネットバンク、ペイジーより選択できます。

 
■申込期間■
2019年2月1日(金)~2019年4月19日(金)必着

 
■申込方法■
必要事項をご記入のうえ、下記の方法でお申し込みください。
 
【申込先①】 ◇電話・FAX・郵送
南会津町桜ウォーク実行委員会事務局(南会津町観光物産協会内)まで
電話:0241-62-3000
FAX:0241-62-2910
郵送:〒967-0006
   福島県南会津郡南会津町永田字枇杷影2
※4㎞コースへのお申込みは事前に事務局までご連絡ください。
※事務局窓口でも直接お申込みいただけます。
 
【申込先②】 ◇インターネットから
スポーツエントリー(株式会社 アプロード)
インターネット https://www.sportsentry.ne.jp/ から
※スポーツエントリーへご登録前の方は、上記WEBサイトより申込者のご登録からお願いいたします。
※6・11・16kmコースのみの申込になります。
※スポーツエントリーに関するお問合せ  
 カスタマーサポートセンター(平日10:00~17:30)
 電話:0570-039-846

 
 
<お問合せ>
南会津町観光物産協会
TEL:0241-62-3000
 
【引用先】
・南会津町観光物産協会公式ホームページ
https://www.kanko-aizu.com/
 
・SPORTS ENTRYホームページ
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/77557

 
南山の桜と歴史めぐりウォークチラシ

南山の桜と歴史めぐりウォーク詳細

平成最後のそばフェス開催のご案内!!

2019年3月18日

『平成最後のそばフェスin道の駅あいづ』が今月24日()に道の駅あいづ 湯川・会津坂下にて開催されます。
 
上質な会津坂下産そば粉を使った十割そばです。
 
挽きたて・打ちたて・茹でたてのそばを、ぜひ、味わってみてはいかがでしょうか。
 
☆イベント内容☆
・十割手打ちそばの実演、販売(道の駅内 人の広場わき)
 
・そばの特別メニュー※当日のみ(レストランくうべえる)
 
 
■開催日:平成31年3月24日()
 
■場所:道の駅あいづ 湯川・会津坂下
 
■ホームページ:道の駅あいづ 湯川・会津坂下
 
【お問合せ先】
道の駅あいづ 湯川・会津坂下 ☎0241-27-8853
 
平成最後のそばフェスin道の駅あいづ・チラシ

『生活と工芸展~会津の春しごと~』開催!

2019年3月17日

会津地方には、毎日の暮らしのなかで育まれた工芸が今も脈々と受け継がれており、四季折々の表情を見せる会津地方だからこそ育まれてきた「生活の智慧」が詰まっています。

生活に密接しているからこそ、「普段使いしたくなる」素敵なモノを会津の春にお届けします。

この『生活と工芸展』では、~会津の春しごと~をテーマに、会津地方の女性作家が中心となり、今自分たちが使っているもの、使いたいものをセレクトし、会津の良さを等身大で伝えようという企画展です。
 
期間中はワークショップも行われます。
ぜひこの機会に、「会津のいいモノ」を探してみてはいかがでしょうか?
 
 
『生活と工芸展~会津の春しごと~』
 
開催日時
平成31年3月23日(土)・24日(日)
23日=10時~17時
24日=10時~16時
 
開催場所
末廣酒造 嘉永蔵
会津若松市日新町12-38
 
※入場無料※

 
 
*出店者一覧*
◆昭 和 村 からむし織      ≪道の駅からむしの里しょうわ≫
◆柳 津 町 桐 工 芸      ≪木工房MEGURO≫
◆三 島 町 奥会津編み組細工   ≪inaho、 奥会津三島編組品協議会≫
◆只 見 町 ブナ染め       ≪ぶないろくらぶ≫
◆金 山 町 またたび細工     ≪またたび工房 癒里 (ゆとり)≫
◆南会津町  尾瀬鹿加工      ≪おぜしかプロジェクト≫
◆会津若松市 会津木綿作品     ≪長嶺 恵美≫
◆会津若松市 会津漆器蒔絵     ≪ほくるし堂≫
◆会津若松市 会津漆器/木地作品  ≪石原木工所≫
◆会津若松市 会津慶山焼      ≪会津慶山焼 やま陶≫
◆会津若松市 大麻結び       ≪結和(ゆいまーる)≫

 
*ワークショップ体験*
●23日10:30~12:00/24日14:00~15:30

≪結和(ゆいまーる)≫
  大麻結びのくま・ねこストラップつくり♡
  20分:¥1,000 1回10名まで可
≪おぜしかプロジェクト≫
  鹿革でコースター作り
  価格:1枚500円 所要時間:15分程度
  人数:20名程度 ※子どもも大人も参加できます
 
●23日12:30~14:00/24日10:00~11:30 
≪inaho≫
  縄綯いで作るイヤーアクセサリー
  1時間:5人前後:¥1,500
≪長嶺 恵美≫
  会津木綿でヨーヨーキルトのヘアゴムorブローチ作り
  15分:¥600  各日50名
 
●23日14:30~16:00/24日12:00~13:30
≪木工房MEGURO≫
  桐からむしペンダント作り
  15分:¥1,500
≪またたび工房 癒里(ゆとり)≫
  またたびストラップ作り
  15分:500円
 
 
使い手目線による、会津の伝統工芸品を活用した食卓テーブルセッティング、生活の展示
◆今田 功 ≪テーブルコーディネーター≫
◆田季野 女将 馬塲 由紀子様
◆割烹 萬花楼 女将 大塩 真理様
 
 
<お問合せ>
生活と工芸展実行委員会
舟木 容子 ℡:080-3192-4999
坂田 敦志 ℡:090-4040-3775
 
【引用先】
会津のいいモノ CRAFTS@I,Sホームページ
http://aizu-crafts.site/seikatutokougeiten4/

 
生活と工芸展チラシ

『第22回 福寿草まつり』開催のお知らせ

2019年3月16日

喜多方市の山都町沼ノ平は、日本最大級の福寿草の群生地です。
3月中旬から4月中旬にかけて集落内の約5ヘクタールに100万株以上の福寿草が咲きみだれ、黄金の絨毯を敷きつめたような景色となります。
江戸時代の屋敷跡から数を増やしてきた沼ノ平の福寿草、幾多の春を、太陽と共に彩ってきました。
そんな、悠久の時を経て咲く福寿草をぜひご覧ください!
 
 
『第22回 福寿草まつり』
■開催期間■
平成31年3月16日(土)~4月上旬
午前9時~午後3時

(※開催期間が以前は3月23日~4月上旬でしたが、今年は雪が少ないうえに雪どけが早く福寿草の開花が早まっていることから、日程を前倒ししてのスタートとなります。なお、開会式など、期間中のイベントは当初の日程で行います。)
 
■開催場所■
福島県喜多方市 山都町沼ノ平
 
○アクセス○
~カーナビのご案内~
山間地のため住所を住所を入力してもカーナビの案内が困難です。
次のとおりカーナビをセットすることをお勧めします。
①喜多方市山都総合支所(℡:0241-38-3811)にセット、山都支所に到着
             ↓
②相川(あいかわ)郵便局(℡:0241-38-2941)にセット
             ↓
③喜多方市山都町朝倉字東城(やまとまち あさくら とうじょう)1236-1を入力

 
 
■観賞コース■
・福寿草が広い範囲に群生しているため遊歩道を歩きながらの観賞となり、約20分程度の
 コースです。

 体の不自由な方には、約10分(車いす可能)コースもあります。
・遊歩道からは、福寿草のほかに「ミズバショウ」「アズマイチゲ」「キバナノアマナ」
 「カタクリ」等の山野草や「ニホンアカガエル」も観賞できます。
 
■期間中の催し■
・開会式 3月24日(日) 午前10時~
・天空カフェ
 3月30・31日、4月6・7日(午前11時~午後2時)
 おいしいスイーツ&コーヒー  
・昔話
 3月30・31日(11時~、13時~)
 
■ふるさとコーナー■
・雪下野菜(キャベツ、クキタチ菜)や地元農産や加工品
・山都町特産品
・もち、ヤマメの塩焼き(土、日曜日限定販売)
 
◆名物「沼ノ平そば」(午前11時~午後3時)◆
・地元のそば粉100パーセント、10割そばは絶品です。
・もりそば、かけそば、天ぷら
 ※麺が無くなり次第終了します。
 
■その他お知らせ■ 
・駐車場、お土産施設があります。
・駐車場の受付で環境保全等のため300円の協力金をお願いいたします。
 
●第23回福寿草まつりポスター、チラシ用写真募集(5月末日締切)●
 四つ切程度の写真を郵送でお送りください。
 
 
<お問合せ>
沼ノ平むらおこし実行委員会
℡:0241-38-3655・080-9253-5407

 
【引用先】
福寿草の里沼ノ平公式ホームページより引用
http://www.fukujusou.info/

 
※下記掲載のチラシは開催期間変更前のものとなります。
福寿草まつりチラシ

福寿草まつり詳細

磐梯神社の「舟引き祭りと巫女舞」開催!!

2019年3月15日

磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞が、3月21日(木)春分の日に開催されます。
 
「磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞」は貴重な文化財として保護をはかっており、平成17年4月15日に福島県指定重要無形民俗文化財として指定されました。
 
◎当日のスケジュール
12:00 ~ 神事
12:40 ~ 巫女舞
13:30 ~ 磐梯明神太鼓演奏(悪天候の場合中止)
14:00 ~ 舟引き祭り
 
☆体験
舟引き祭りは、参加体験が出来ます。
参加者には、野良着の貸し出しの他、黄色い手ぬぐいと御饅頭がプレゼントされます。
(※参加者は13時に神社境内に集合、参加料は無料です。)
 
当日は、会津磐梯町そば協会の皆さんによる蕎麦の振舞いがありますので、ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。
 
*開催日*
平成31年3月21日(木)・春分の日
 
*場所*
磐梯神社(磐梯町大字磐梯字並杉5300)
 
【お問合せ先】
磐梯町観光協会 TEL.0242-74-1214
 
*引用元*
磐梯町ホームページ
 
磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞・チラシ

磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞・チラシ(祭りの説明)

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。