NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

会津鉄道 開業30周年記念式典&記念イベント が開催されます

2017年7月10日

☆日時☆
7月16日(日)
10:00~15:00

 
☆会場☆
会津田島駅前広場

 
☆スケジュール☆
10:00~ 祈念式典
11:00~ オープニングセレモニー
11:10~11:30 太鼓演奏(南会津町 龍已会)
11:40~12:10 演舞披露(下郷町 郷人)
12:30~12:50 歌謡ショー(馬場 誠三)
13:30~ ビンゴ大会
 
11:00~15:00 ミニSL運行(乗車無料)
 
☆模擬店☆
しんごろう・きのこ汁・アスパラ一本揚げ・フランクフルト・かき氷・牛串・生ビール・ソフトドリンク などなど。。。
 
ビンゴ大会では
・温泉宿泊ペア券(東山温泉・芦保牧温泉・湯野上温泉)
・任天堂 3DS

ほか豪華景品が当たる!
 
当日は芦ノ牧温泉駅の二代目駅長「らぶ駅長」も主張しますよ~
 
<お問合せ>
会津鉄道株式会社
TEL:0242-28-5885

 
会津鉄道株式会社公式ホームページより引用】
 
開業30周年イベントチラシ

『第13回 喜多方レトロ横丁』が開催されます

2017年7月9日

*日時*
7月15日(土) 正午~午後9時
7月16日(日) 午前9時~午後4時

 
*会場*
喜多方市 ふれあい通り商店街

 
*主なレトロイベント お品書き*
■爆笑!レトロ仮装行列
爆笑必至!今年も個性豊かな仮装行列を開催します。
 
■お化け屋敷 やんべ
背筋も凍る恐怖のおもてなし・・・。
今年も大好評につきお化け屋敷がやってきます。
 
■発動機運転会~昭和の鼓動再び~
発動機の魅力や歴史を、ノスタルジックな音と煙の香りで振り返ります。
 
■激闘!青空プロレス
昭和の街頭プロレスの興奮がここに復活します!
 
■乗すたるじぃミニ機関車
喜多方レトロ横丁内を今年もミニ機関車が走ります。
 
レトロな雰囲気漂うイベントが満載です。
ご家族、ご友人お誘い合わせで足を運んでみてはいかがでしょうか?
 
<お問合せ>
会津喜多方商工会議所
TEL:0241-24-3131

 
会津喜多方商工会議所ホームページより引用】
 
喜多方レトロ横丁チラシ

喜多方レトロ横丁イベント

「只見線の歌」販売記念ライブ in 只見 が開催されます

2017年7月8日

♫ 日時 ♫
7月15日(土)
11:00~13:00(開場10:30)

 
♫ 会場 ♫
只見町 季の郷 湯ら里 ゆきつばき
入場無料

 
♫ 出演 ♫
■六角精児バンド
六角精児を中心に高校の後輩、役者仲間、飲み仲間で1996年に結成。
独特の吸引力といい加減かつ悲喜交々を織り込んだ歌の世界。
ド本気のアコースティックバンド。
 
■宏菜(ヒロナ)
中学校の頃から曲を作り始め、本格的にライブ活動を始める。
ライブハウスや路上ライブなどで活動するかたわら、六角精児バンドの前座を務め注目を集める。
 
只見線⇔会場 無料直通バス運行!
9:30 只見駅発 ⇒ 湯ら里
13:50 湯ら里発 ⇒ 只見駅
 
<お問合せ>
只見町役場総合政策課
TEL:0241-82-5220
 
自然首都・只見ナビより引用】

 
只見線の歌販売記念

週刊 お日市情報☆

    7月9日(日) 天光稲荷神社(西七日町)

☆商売繁盛・家内安全
その昔、及川街道近くの田の中の小高いところにありました。お日市は春にうなった田土が乾燥する頃で、子どもたちが土を打ち付け合って、遊んでいるうちに、大祓いをして帰る途中の神官に当たったりしたことから「土打ちつけ稲荷」ともいわれたそうです。
 

    7月10日(月) 田中稲荷神社祭(大町四つ角)

☆家内安全・子孫繁栄・縁結び・豊作
ほおずき市。芦名氏のころ黒川城内の田の中にあったが蒲生氏郷公が築城の折、郊外の現在地に遷宮したと伝えられています。
 

    7月12日(水) 福満虚空蔵菩薩・興徳寺(栄町TUTAYAうら)

☆商売繁盛・家内安全
堂前にある鉄牛を紅白の幕で囲い、角に紺の鉢巻きをします。
 

    7月13日(木) 鶴ヶ城稲荷神社(馬場町)

☆商売繁盛・家内安全
蒲生氏郷公が天正18年に甲賀町鎮座の守護神として創建しました。戊辰戦争の鶴ヶ城落城に際し、稲荷神社の御神体を甲賀町稲荷神社に移し合祀安置して以来、鶴ヶ城稲荷神社と改称して今日に至ります。
 

    7月14日(金) 荒神社祭(馬場町)

☆家内安全・身体堅固
家内安全、身体堅固、火難消除。かまどを守る神の奥津彦命(おくつひこのみこと)、奥津姫命(おくつひめのみこと)、火産芙命(ほむびびのみこと)と火を守る神が祀られています。
 

    7月15日(土) 津島天皇祭(上町)

☆疫病にかからぬ・水難が防げる
夏の疫病予防の為、昔からきゅうりを供えてお参りをします。現在もきゅうりの神様として親しまれています。
 

    7月15日(土) 八幡神社(一箕町)

☆商売繁盛
寛治元年に創建したと伝えられています。戊辰戦争の戦で消失しましたが、維新後、本殿と会津三十三観音の十八番札所の観音堂が復元されました。

会津美里町『伊佐須美神社 御田植祭』が開催されます

2017年7月7日

毎年7月12日に催されるこの祭りは伊佐須美神社最大の祭りであると同時に、伊勢神宮の朝田植、熱田神宮の夕田植と並び、伊佐須美神社の昼田植と称され、日本三大「御田植祭」の一つと数えられています。
地元の小中学生など町民が町中を掛け声響かせながら練り歩く勇壮な「獅子追い」から始まり、農家の長男が女装して踊る伝統の「早乙女舞」が奉納され、そのほか「神輿渡御」「田植式」が繰り広げられます。 
早乙女踊り 
■開催日■
毎年7月12日開催

 
■場所■
伊佐須美神社

 
■行事日程■
午前 
御田植祭神幸祭
仮面獅子授与祭
獅子追童子出発
早乙女踊り(早乙女舞)
御田植祭 
午後
発輿祭
神輿渡御(神輿行列)
田植式・早乙女舞
還渡祭
 
<お問合せ>
会津美里町観光協会
TEL:0242-56-4882

 
伊佐須美神社公式サイトより引用】
御田植祭

下郷町にて『マタギのミツバチ学校 ジイゴ坂Honey展』開催中

2017年7月6日

7月1日より下郷町・会津ジイゴ坂学舎にて、

マタギが教える、日本ミツバチの養蜂
『マタギのミツバチ学校 ジイゴ坂Honey展』が開幕しました。
 
日本ミツバチの養蜂を映像とパネルで展示。
会場の会津ジイゴ坂学舎の敷地内にて、
珍しい巣箱や蜜ろうなどに実際に触れたり、
日本ミツバチの養蜂(蜂の活動)が観られます。
普段見られない日本ミツバチの生態を是非ご覧ください。
 
また、7月17日には、福島県奥会津のマタギ、猪俣昭夫氏が監修・講師となり、
「ミツバチワークショップ」を開催。
日本ミツバチ養蜂のマメ知識講座や採蜜の体験、蜂蜜の試食もできます。
 
さらに、8月2日には、猪俣氏主人公のドキュメンタリー映画
「春よこい」~熊と蜜蜂とアキオさん~の上映&
トークセッション(主人公と監督)も開催いたします。
 
 
 
  会場:会津ジイゴ坂学舎 
   福島県南会津郡下郷町落合字ジイゴ坂1604-1
 
【ジイゴ坂Honey展】
  日時:7月1日(土)~8月17日(木)
 
【美味しい蜂蜜!ワークショップ】
  日時:7月17日(月)10:00-12:00
  講師:猪俣昭夫氏(奥会津のマタギ)
     日本ミツバチの蜜ろうでハンドクリーム作り。
     蜂蜜の収穫を見学し、採れたての蜂蜜の試食も楽しめます。
  参加費:1000円(小学生以下500円)
 
【マタギのミツバチ学校】
  日時:8月2日(水)11:00頃~(予定)
     時間の変更有、事前にお問合せください
  参加費:1000円(小学生以下500円)
  トーク:監督・安孫子亘&マタギ・猪俣昭夫

只今参加募集中!
【申込み・詳細】
  会津ジイゴ坂学舎
        TEL・FAX:0241-67-4426又はメール:aizujiigo@wk9.so-net.ne.jp
        URL:http://www.jiigozaka.com/gallery.html
        Facebook:https://www.facebook.com/jiigo

【会津ジイゴ坂学舎Facebookより引用】
 
ミツバチ学校表
ミツバチ学校裏

あいづ食の陣・夏「会津トマト」開催中

2017年7月5日

 2014年4月から、
「会津人が胸をはって美味しいといえる食材を、旬の時期に味わってほしい」
と始まった食の一大イベント、あいづ食の陣。
 
イベントは1年間通して行われますが、3ヶ月ごとに素材が変わり、
7月1日から9月30日までは、
「会津トマト」が主役!!
 
会津若松市内で生産されたトマトを、
会津若松市内の飲食店や宿泊施設の料理人が、それぞれに腕を振るい提供。
同じ素材でもここまで違うの!?と産地ならではの新たな味の発見もあります!
 
参加店に掲げてある「あいづ食の陣」の赤い旗を目印に、ぜひ足をお運びください。

参加店一覧・お問合わせ あいづ食の陣実行委員会 ℡0242-39-1253 
 
 
食の陣トマト
さらに今回からは、
「会津食の陣フォトコン」、
「食欲街道めぐり スタンプラリー」も同時開催!!
 
豪華賞品が当たるチャンスですので、
この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?
 
詳細・お問合せ 会津若松市農政課 ℡0242-39-1253
 
食の陣フォトコン
食の陣スタンプラリー

 

『會津ハンドメイドマルシェ』が開催されます

2017年7月4日

▼日時▼
7月9日(日)
10:00~16:00

 
▼場所▼
会津若松市 野口英世青春広場

※お車でお越しの方は一方通行にご注意頂き、近隣の有料駐車場をご利用ください。
 
アクセサリー・バッグ・お菓子・パン・コーヒーなどなど、さまざまなお店が出店します。
ワークショップなども行われます。
 
<お問合せ>
まちづくり会津
TEL:0242-38-2822

 
引用元
會津ハンドメイドマルシェブログ
會津ハンドメイドマルシェ Facebook

 
會津ハンドメイドマルシェポスター

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。