NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

会津坂下町『栗村稲荷神社例大祭 御田植祭』が開催されます

2017年7月3日

*開催日*
7月7日(金)

 
*場所*
会津坂下町役場前通り

 
*スケジュール*
■神輿渡御 9:20~
栗村稲荷神社を出発し、町内を廻ります。
 
■栗村弾正墓前法要
12:45~ 定林寺にて
 
■早乙女踊り奉納・披露
一年の五穀豊穣を祈り、早乙女踊りの奉納・披露を行います。
12:45~ 栗村稲荷神社
13:20~ 定林寺
13:50~ 町役場前
14:20~ 台ノ宮公園
15:00~ 道の駅あいづ 湯川・会津坂下
 
■奉納親善相撲大会
受付 13:00~ 開始 13:30~
会津坂下中央相撲場(諏訪神社境内)
 
■太鼓台牽引
13:30~15:00
諏訪町自治会・新町自治会・新富町自治会による太鼓台牽引
 
※例祭に伴い、会津坂下町役場前交差点から諏訪神社前交差点の区間が9:00~20:00の間、交通規制区間となります。
ご注意ください。

 
<お問合せ>
会津坂下町観光物産協会
TEL:0242-83-2111

 
会津坂下町観光物産協会ホームページより引用】
 
会津坂下町御田植祭チラシ

週刊 お日市情報☆

2017年7月1日

    7月1日(土) 御姥尊・長福寺(日新町)

☆安産祈願
妊婦がお参りし、飯べらを借り、安産のあかつきにはお礼参りに飯べらを二枚にし奉納する習わしがあります。
 

    7月5日(水) 藤森稲荷神社(新横町)

☆家内安全・身体堅固
藤森稲荷の名称から、境内には藤が植栽されており、開花の時期には見事に咲き誇るそうです。
 

    7月5日(水) 安光賀稲荷神社(大町二丁目)

☆家内安全・身体堅固
俗称「あんこ稲荷」といわれ地元で親しまれています。
 

    7月7日(金) 三宝胞衣荒神社(七日町)

☆火難除け・安産の守護神
 

    7月8日(土) 大日如来・弥勒寺(大町一丁目)

☆家内安全・身体堅固
昭和32年観音堂と大日堂が一つになり現在に至ります。市内三十三観音十八番札所。

★☆会津若松市お日市情報☆★

今年も会津若松市各所でお日市が開催されます!
 
お日市情報

明日、金山町にて只見線活用のシンポジウム開催です!!

2017年6月30日

明日開催!
お待ちしております ε=┌( ・д・)┘
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★ー
①午前 ~福島県主催~
 
只見線利活用プロジェクトチーム
「沿線地域の目指すべき姿(コンセプト)」
只見線を活用した地域振興を図るうえで、沿線地域の目指すべき姿(コンセプト)を明確にし、行政、地元事業者及び住民の皆様等が連携して、地域が一丸となって取組むことが重要だと考えております。
地域コンセプトを一緒に考えてくださる方、お待ち致しております。
 (当日参加申込みの際は、お早めにお越しください。)
 
日時 平成29年7月1日(土曜日) 
   10:30~12:30
会場 福島県金山町 開発センター(町役場隣り)
   (住所:大沼郡金山町大字川口字谷地393)
   TEL:0241-54-5111
 
②午後 ~金山町共催~
 
只見線の再開通を見据えて
只見線の新しい歴史を創る
~沿線地域と連携した観光鉄道としての只見線~
只見線を活用した地域振興の機運を高めるために
先進的な取り組みをしている方をお招きした講演会や
テレビ番組でおなじみの鉄道好き芸人のトークショーもあり。
多くの方のご来場をお待ちしております。
出演者などイベントの詳細はチラシをご覧ください
 
日時 平成29年7月1日(土曜日) 
   13:10~17:00予定(開場12:30~)
 
会場 福島県金山町 御神楽館
   (住所:大沼郡金山町大字本名字船渡913)
 
お問合せ 只見線のりのり倶楽部事務局
     電話0241-54-5203(金山町役場復興観光課内)
 
  ※『只見線のりのり倶楽部』は金山町からの補助金を
    受け、JR只見線の早期復旧を応援し、
    只見線の利活用促進を図る団体です。
 
 【金山町役場HPより引用】
 
只見線ワークショップ

只見線シンポジウム

会津坂下町『第6回 ばんげまちゼミ』申し込み受付中!

2017年6月28日

第6回目となる、会津坂下町の『ばんげまちゼミ』の申し込みが
6月24日から開始になりました。
 
『ばんげまちゼミ』は、会津坂下町内のお店の方が講師となり、
専門知識やプロの技・コツをわかりやすく指導してくれる少人数制のミニ講座です。

講座は
作ったり体験する講座「つくる・食べる」
知識や知恵を学べる講座「まなぶ」
からだや健康、美容・キレイに関する講座「健康・きれい」
の3種類にわかれ、全部で27講座!

時間も60~90分程度と気軽にご参加できますので、
気になる講座を見つけたらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 
 
開催期間 2017年7月1日(土)~8月10日(木)(詳細はチラシをご覧ください)
 
受講料  無料(内容により、材料費をご負担いただく講座もあります)
 
申し込み 6月24日より受付開始
    (受けたい講座のお店へ直接電話でお申込みください)
 
主催   会津坂下町商工会 ℡0242-83-3139
    (講座に関するお問い合わせはお店へ直接お電話ください)
 
坂下まちゼミ2
坂下まちゼミ3
坂下まちゼミ4

下郷町『大内宿半夏(はんげ)まつり』が開催されます

2017年6月27日

◆日時
7月2日(日)

◆場所
下郷町 大内宿

以前は高倉以仁王(たかくら もちひとおう)を敬い5月に祭礼を行っていましたが、田植えの時期と重なり大変忙しいため、一年の半分である半夏に祭りが移されて現在の「半夏まつり」となりました。
この辺りでは雪が多いため田植えの時期が遅く、「半夏まつり」までには田植えを済ませる様にとなりました。

800年前の姿をそのままに 伝統の祭が今年もはじまります。
ご家族みなさまで、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

<お問合せ>
大内宿観光案内所
TEL:0241-68-3611

大内宿観光協会ホームページより引用】
 
大内宿半夏まつりポスター

金山町にて只見線シンポジウムが開催されます

2017年6月25日

只見線の鉄道による全線の再開通を見据えて、観光路線としての只見線の活用を考えるため、先進的な取り組みをしている方をお招きし、地元の方との懇談を通じて、只見線を活用した地域振興の機運を高めるために下記の日程、場所で只見線シンポジウムを開催いたします。多くの方のご来場をお待ちしております。出演者などイベントの詳細はチラシをご覧ください

 
日時 平成29年7月1日(土曜日) 
   午後1時10分~午後5時終了予定(開場は午後0時30分予定)
 
会場 福島県金山町 御神楽館(住所:大沼郡金山町大字本名字船渡913)
 
お問合せ 只見線のりのり倶楽部事務局(会長は金山町副町長) 
     電話0241-54-5203(金山町役場復興観光課内)
 
  ※『只見線のりのり倶楽部』は金山町からの補助金を受け、
   JR只見線の早期復旧を応援し、只見線の利活用促進を図る団体です。
 
  尚、午前中には、只見線の今後の活用方法についての第2回ワークショップが
  福島県主催で行われます。
 (事前予約制の為、定員になり次第締め切りとなります。お早目にお申込みください)
 
 【金山町役場HPより引用】
 
只見線シンポジウム
只見線ワークショップ

会津全域対象『手塚治虫キャラクタースタンプラリー』開催

2017年6月24日

極上の会津プロジェクト協議会では、昨年度に引き続き
7月1日(土)~9月30日(土)まで
手塚治虫キャラクタースタンプラリーを開催します。
会津は手塚治虫先生が、親しい仲間や家族ととともに旅行に出かけ、
作品の舞台としても登場した土地です。
手塚治虫先生の足跡と会津の人気スポットをどうぞお楽しみください。

開催期間:平成29年7月1日(土)~9月30日(土)

賞品内容:
 A賞 会津の温泉宿ペア宿泊券、会津牛1キロ、
    NEWニンテンドー3DSなど
 B賞 会津米1俵(60キロ)など
 C賞 ご当地物産詰め合わせ、馬刺し冷凍詰め合わせなど
 D賞 手塚治虫ラッピングミニカーなど
 E賞 赤べこ根付など
 
お問合せ:極上の会津プロジェクト協議会 ℡0242-39-1251
 

極上の会津プロジェクト協議会HPより引用】
 
↓↓詳細はチラシを確認↓↓(※スタンプ台紙はスタンプ設置施設にて配布しております)
 手塚治虫スタンプラリー表手塚治虫スタンプラリー裏

 

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。