NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

『野口英世記念館 開館80年記念特別展』開催中!

2019年7月9日

       野口英世記念館開館80年記念特別展(前期) 
            記念館を訪れた人々 
 
千円札の肖像画でおなじみの野口英世の生涯と業績をわかりやすく紹介する博物館です。
5月21日に開館80年を迎えた野口英世記念館(猪苗代町)は、3月21日から節目を記念した企画展「記念館を訪れた人々」をスタートさせ、記念館と生家の80年の歴史を紹介する貴重な資料を展示しています。
 
 前期:開催期間  
   2019年3月21日(木・祝日) ~ 9月12日(木)
 
 開催場所 
   野口英世記念館 1階展示室
   (福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81)
 
 開館時間 
   午前9時~午後5時30分(入場は午後5時まで)
 
 入館料金 
   ●大人(15歳以上) 600円  ●こども(小・中学生) 300円
   ●一般団体(20名様以上):大人550円/こども250円
   ●学生団体:高校・大学・各種学校生400円/小・中学生250円
 
 前期内容 
   記念館の80年の歴史を出来事や訪れた人々でご紹介いたします。
   ・記念館を訪れたロイヤルファミリー
   ・来館いただいた著名人の芳名録
   ・記念館がもっともびっくりした日  など多くの写真や資料でご紹介しています。
 
 お問合せ 
   野口英世記念館 ℡:0242-65-2319
 
 引用先 
   野口英世記念館野口英世記念館開館80年記念特別展

 

 
 

伊南川 鮎釣り解禁

2019年7月7日

鮎釣りの本場!清流伊南川
ブナ原生林から流れる清流伊南川は良質の鮎を育てます。釣り愛好家の中では、伊南川は鮎釣りの本場としても有名です。解禁が遅いため鮎が十分に育ち、解禁日には全国からの多くの釣り人で賑わいます。
 
 
漁法
友釣りに限る(リール使用禁止)
 
 
期間
7月13日~10月15日
 
9月1日~15日 友釣り専用区設置予定
9月1日(日)午前8時 刺網解禁(組合員のみ)
 
 
遊漁料
釣券(遊漁承認証)取扱店にて遊漁料を納付し、釣券を携帯・提示して下さい。(税込)
  年券 12000円(2.5cmX3cm 写真貼付)
  日釣券 2500円
  現場券 3000円(現場加算金500円)
*障害者手帳所持者・中学生:半額、小学生以下無料
 
 
オトリ鮎
養殖/1尾500円(税込) 地物/時価
*冷水病予防のため、オトリ鮎の持ち込み禁止
 
ゴミの持ち帰りにご協力下さい。
 
 
開催場所
下記添付資料をご覧下さい。
 
 
お問合せ
南会津西部非出資漁業協同組合 TEL0241-72-2110
伊南川の釣りテレホンサービス TEL0241-72-2050
 
 
引用先
南会津町ホームページ

伊南川の鮎釣り

『第15回喜多方レトロ横丁』開催

 永遠のノスタルジー、そして空前絶後の昭和ロマンをテーマとした喜多方市の夏の風物詩であり、第54回蔵のまち喜多方夏まつりオープニングを飾る『喜多方レトロ横丁』が2日間に亘り、ふれあい通り商店街を会場に15回目の開催を迎える。
 市民手作りの色鮮やかな七夕飾りが来場者を出迎え、各テーマ別ミュージアムやレトロモーターショウ、昔懐かしい遊びや縁日、お化け屋敷や屋台など“昭和”を体感できる50以上ものメニューが開催され、昭和時代を知る世代はもちろん、当時を知らない世代であっても大人から子供まで誰もが楽しめるイベントとなっております。
 
 開催日時 
    令和元年7月13日(土)・・・正午~午後9時まで
    令和元年7月14日(日)・・・午前9時~午後4時まで
 
 会 場 
   喜多方市「ふれあい通り商店街」
 
 お問合せ 
   会津喜多方商工会議所 ℡:0241-24-3131
 
 引用先 
   会津喜多方商工会議所第15回喜多方レトロ横丁第15回喜多方レトロ横丁詳細  

興福寺と会津 ~徳一がつないだ西と東~

2019年7月6日

平安時代初期に奈良の興福寺より会津に訪れ、仏教文化を根付かせた僧・徳一。
本展では徳一がつないだ縁をもとに、興福寺の寺宝の数々と、会津の仏教美術をご紹介します。
度重なる災厄を乗り越えて守り伝えられ、人々の祈りが託されてきた仏教美術。
その信仰や魅力をわかりやすくお伝えします。
 
 
日程
2019年7月6日(土)~8月18日(日)
*7月8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)、8月5日(月)は休館 
観覧時間
9:30~17:00(入場は16:30まで)
 
 
観覧料
一般、大学生1300円(1000円)
     高校生800円(640円)
     中学生以下無料
*( )は20名以上の団体料金
 
 
開催場所
福島県立博物館 企画展示室・部門展示室(歴史・美術)
 
**************************************
 
福島県立博物館「夜の仏像鑑賞会」
 
7月6日(土)~8月17日(土)の土曜日に夜の仏像鑑賞会を開催いたします。
 
日時
7月6日、7月13日、7月20日、7月27日、8月3日、8月10日、8月17日
17時30分~19時(受付17:00~18:30)
 
場所
福島県立博物館
 
料金
一般、大学生1300円 高校生800円 中学生以下無料
 
注目情報
鶴ヶ城天守閣の入場券の半券を持参して県立博物館へ行くと、当日でも前売り料金(大人1000円)でご入場できます!
また、県立博物館の半券を持参して鶴ヶ城天守閣へ行くと、鶴ヶ城の入場料金は団体料金(360円)になります!
*この連携サービスは昼夜問わず、開館時間であれば受けることができます。
 
 
お問合せ
興福寺と会津展実行委員会事務局
TEL024-523-1334
 
 
引用先
福島県立博物館ホームページ
 
興徳寺と会津

興徳寺と会津詳細

会津若松『お日市』週刊情報!(7月8日~14日分)

今年も「お日市」の季節がやって参りました!
7月~9月までの期間中、会津若松市内各所で行われるお日市を週ごとにお知らしていきます。
 
 お日市とは? 
「お日市」は、町内ごとにまつられてきた神社・仏閣などのお祭りで、会津若松市内各地で7月1日の「おんばさま(御姥尊・長福寺)」を皮切りに、9月の「雨屋薬師」まで、40以上の「お日市」が開催されます。
地域の、産土神(うぶすなかみ)・神社・仏閣と深く結びついており、祭礼日にその日限りの市を開いたことから、「お日市」と呼ぶようになったと伝えられています。
寺社だけでなく、町内の夏祭りとしても行われているところもあります。
蒲生氏郷が会津を治めていた時代から続くといわれており、会津の歴史ある夏の風物詩として親しまれています。
 
 開催期間 
   毎年7月~9月
 お問い合わせ 
   会津まつり協会 TEL 0242-23-4141
 引用先 
   会津まつり協会
 
【 週刊情報(7月8日~14日)
 7月8日(月)大日如来・弥勒寺(大町一丁目)
   家内安全、身体堅固。昭和32年観音堂と大日堂が一つになり現在に至ります。市内
   三十三観音十八番札所。
 
 7月10日(水)田中稲荷神社祭(大町四つ角)
   ほおずき市。子孫繁栄、縁結び、豊作。
 
 7月10日(水)天光稲荷神社(西七日町)
   家内安全、商売繁盛。その昔、及川街道近くの田の中の小高いところにありました。
   お日市は春にうなった田土が乾燥する頃で、子どもたちが土を打ち付け合って、遊
   んでいるうちに、大祓いをして帰る途中の神官に当たったりしたことから「土打ち
   つけ稲荷」ともいわれたそうです。
 
 7月10日(水)石小稲荷神社祭(馬場町)
   家内安全、身体堅固。
 
 7月12日(金)福満虚空蔵菩薩・興徳寺
   堂前にある鉄牛を紅白の幕で囲い、角に紺の鉢巻きをします。
 
 7月13日(土)鶴ヶ城稲荷神社 (馬場町)
   蒲生氏郷公が天正18年に甲賀町鎮座の守護神として創建しました。戊辰戦争の鶴ヶ城
   落城に際し、稲荷神社の御神体を甲賀町稲荷神社に移し合祀安置して以来、鶴ヶ城稲
   荷神社と改称して今日に至ります。
 
 7月14日(日)鶴荒神社祭(馬場町)
   家内安全、身体堅固、火難消除。かまどを守る神の奥津彦命(おくつひこのみこ
   と)、奥津姫命(おくつひめのみこと)、火産芙命(ほむびびのみこと)と火を
   守る神が祀られています。

「伊佐須美神社 御田植祭」開催 

2019年7月5日

伊勢の朝田、熱田の夕田と並び、高田の昼田と称され、日本三田植に数えられる当社最大のお祭りです。7月11日の大祓式に始まり7月13日の早苗振祭に至るまで10を数える神事が本社をはじめ御正作田及び町内にて斎行されます。

三町青年会(第一仲若・上若・北若)が率いる太鼓台が一堂に会す太鼓台宮登りや、佐布川地区の長男に代々継承され、早乙女に扮して踊る早乙女踊、仮面獅子を先頭に群童が町内を駆け巡る獅子追神事、古代歌謡「催馬楽」が詠われる中、神子人形と共に進む神輿渡御などは必見です。
 
 
日程
7月11日(木)
●午後5時 御田植祭、大祓、宵宮祭(御本社)
●午後5時30分 太鼓台宮登(御本社)
 
7月12日(金)
●午前10時 神幸祭(御本社)
●午前10時40分 獅子追童子出発、早乙女踊(御本社)
●午後1時30分 神輿渡御(巡幸路氏子中)
●午後3時 田植式、早乙女踊(御田神社前)
 
7月13日(土)
●午前5時 早苗直祭(御田神社前)
●午前10時 早苗振祭(御本社)
 
開催場所
会津美里町 伊佐須美神社周辺
  
お問合せ 
御田植祭祭典委員会事務局(伊佐須美神社内)
TEL0242-54-5050
 
引用先
伊佐須美神社ホームページ
 
御田植祭 

GAMBARUZO!ふくしまゲレンデ逆走マラソン2019

      沼尻スキー場「みんなで走れば怖くない!第7回ゲレンデ逆走駅伝」
 
エントリ―は4名以内のグループだが、ソロの部も用意されているので、真っ向勝負の逆走アスリートにも対応。
夏休みに開催されるため、ファミリーやグループでの参加も魅力の駅伝レース。但し暑い!!
 
 開催日 
   2019年8月3日(土)
  
 場 所・エリア 
   福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山 ・ 沼尻スキー場
 
 スケジュール 】
   ★受 付:8:30~
   ★開会式:10:10
   ★競 技:10:40~12:40
   ★表彰式:13:00~13:30
 
 エントリ― 
   種目・参加費   
    ●ソロ(1名)の部・・3,500円

    ●2名1組 6,600円
      ジュニアチーム(小・中学生)
       5,600円

    ●3名1組 9,600円
      ジュニアチーム(小・中学生)
       8,100円

    ●4名1組 12,000円
      ジュニアチーム(小・中学生)
       10,000円 
   ★事務局受付:2019年7月19日(金)まで

 お問合せ 
   GAMBARUZO!ふくしま実行委員会/ゲレンデ逆走マラソン運営委員会
    ℡:0242-67-4110
 
 引用先 
   GAMBARUZO!ふくしま実行委員会/ゲレンデ逆走マラソン運営委員会ゲレンデ逆走マラソンゲレンデ逆走マラソン詳細

『たかさと棚田ウォーク夏』参加者募集中!!

2019年7月4日

清夏の風の中で、青々とした棚田を眺めながら歩く、「たかさと棚田ウォーク夏」を開催します。
棚田と遠くに見える磐梯山の眺望をお楽しみください。
ウォーキングのあとは、天然温泉で疲れを癒し、名物雷神そばをご賞味ください。
 
 開催日時 
   令和元年7月20日 土曜日  受付:午前9時~9時40分 (スタート:午前10時) 

 集合場所 
   温泉保養施設「ふれあいランド高郷」駐車場
   (所在地:喜多方市高郷町揚津字袖山甲3054-9  電話 0241-44-2888)

 定 員 
   100名程度

 参加費 
   ●事前申込 : 大人 800円   中学生以下 500円(未就学児は無料)
   ●当日申込 : 大人1,000円   中学生以下 700円(未就学児は無料)
   (温泉入浴券付き)
    当日、受付の際にお支払いください

 コース 
   ふれあいランド高郷~小土山の棚田周辺~立岩山~小土山集会所(休憩・折り返し)
   ~ふれあいランド高郷 
   往復約5キロメートル(所要時間 2時間程度)

 お楽しみ 
   ゴール後に、雷神そばや地酒など地場産品が当たる「お楽しみ抽選会」や雷神そば等
   の「振る舞い」があります。

 参加申込方法 
   郵便はがき、ファックス、申込フォームに次の必要事項を明記し申し込みください。
   事前申込締切日 : 令和元年7月16日(火曜日
    1.氏名(ふりがな) 2.性別 3.年齢 4.郵便番号 5.住所 6.電話番号

 申込・お問い合わせ 
   〒969-4311 喜多方市高郷町西羽賀字十二林2820番地
   たかさと棚田ウォーク実行委員会(喜多方市高郷総合支所産業建設課内)
    Tel:0241-44-2114 Fax:0241-44-2369

 お問い合わせ 
   高郷総合支所 産業建設課 産業建設班産業担当:商工観光 Tel:0241-44-2114
 
「たかさと棚田ウォーク」特別企画
   たかさと棚田「四季彩キャンペーン」を開催しています。
今年度開催される<春夏秋冬>(4回)の棚田ウォークすべてに参加していただいた皆様に『高郷町の特産品』を、もれなくプレゼントいたします。完全制覇を目指し、ぜひご参加ください。
 
 引用先 
   喜多方市役所高郷総合支所産業建設課たかさと棚田ウォーク夏写真

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。