NEW「あいづ広域観光情報センターiらんしょ。」閉館のお知らせ

当センターは、平成25年度から福島県緊急雇用創出事業及び福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業を活用し会津地方広域観光の情報発信を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に区分されたことに伴い、福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業が終了することから、令和6年3月20日をもちまして閉館することといたしました。これまで長きに渡る御支援に心から感謝申し上げます。

【設置者】福島県会津地方振興局
【運営事務局】NPO法人 会津地域連携センター。

<お知らせ>17市町村のイベント情報更新中NEW
<お知らせ>福島テレビ『キビタンGO!』iらんしょ密着取材!
<お知らせ>2023年度まちの駅・道の駅情報掲載!

【動画】歌う観光大使 越尾さくら の 【まちの駅・道の駅 INFORMATION】♪

INFORMATION 動画 全て完成しました。
駅名をクリックして、是非ご覧下さい。


動画を見るには駅名ををクリックしてください✨
【中央エリア】
《割烹の駅 割烹 萬花楼》
《そばと地酒の駅 桐屋 権現亭》
《くいしん坊の駅 和風レストラン くいしん坊》
《会津そばの駅 二丸屋 武蔵亭》
《會津輪箱飯の駅 割烹 田季野》
《野口英世青春通りの駅 ホテルニューパレス》
《土きど器の駅 会津慶山焼》
《お城の駅 鶴ヶ城観光案内所》
《ララちゃんの駅 株式会社羅羅屋 会津若松》
《ラジオの駅 エフエム会津》
《まちの駅うるしの里 漆器工房 鈴武》
《ようこその駅 会津若松駅観光案内所》
《薬草の駅 会津松平氏庭園 御薬園》
《まちの駅 鶴ヶ城 鶴ヶ城会館》
《白虎隊の学び舎 會津藩校日新館》
《まちの駅 会津藩 会津武家屋敷》
《産業観光の駅 会津若松商工会議所》
《夜の駅 のり平 花小路のり平》
《ねこが働く駅 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅》
《まちの駅会津美里町 会津美里の観光案内所》
《お酒の駅 末廣酒造嘉永蔵》
《焼物体験の駅 窯元 流紋焼》
《まちの駅 駅カフェ あいづふるさとアンテナショップ駅カフェ》
《まちの駅 会津 会津町方伝承館》
《まちの駅 ワシントンホテル憩いの広場 会津若松ワシントンホテル》
《まちの駅飯盛山 飯盛山観光案内所》
《会津飯盛山 忠魂の駅 やまが 飯盛山店》
《犬が店長のまちの駅 会津よろずや》
《道の駅あいづ湯川・会津坂下》
《まちの駅にいつる 新鶴温泉 ほっとぴあ新鶴》
《まちの駅 ロータス村 NPO法人 Lotus》
《べこの乳 アイス牧場の駅 会津中央乳業株式会社》
《まちづくりの駅 会津坂下町 まちづくりセンター・坂下コミュニティセンター》
《フルーツの駅 がぶりガーデン》
《まちの駅 はな花 佐藤生花店》
【北エリア】
《まちの駅 かぐや姫 川口屋タンス店》
《道の駅 喜多の郷》
《道の駅 にしあいづ》
まちの駅しんきん蔵 会津信用金庫喜多方支店
【南エリア】
《道の駅 しもごう》
《道の駅 たじま》
《まちの駅 祇園会館》
《まちの駅 下郷 下郷町物産館》
《まちの駅 南会津ふるさと物産館》
《道の駅 尾瀬 檜枝岐》
《道の駅 きらら289》
《道の駅 番屋》
《えごまの里 まちの駅只見 株式会社 げんき村》
【東エリア】
《道の駅 ばんだい》
《會津のたまて箱わっぱ飯の駅 會津遊食 たか膳》
《道の駅 猪苗代》
《道の駅 裏磐梯》
【西エリア】
《赤べこの駅 花ホテル 滝のや》
《道の駅会津柳津 観光物産館 清柳苑》
《道の駅 尾瀬街道みしま宿》
《道の駅 からむし織の里しょうわ》
《道の駅 奥会津 かねやま》

【まちの駅・道の駅のご紹介】
「全会津17市町村の情報満載!ガイドブック2022」が、まちの駅・道の駅に設置されておりますので、お越しの際はぜひご覧ください。

【あかべこサロン終了のお知らせ】 
令和4年2月17日(木)にて「あかべこサロン」は終了いたしました。
たくさんの方にご来館をいただきまして、大変ありがとうございました。
今後につきましては情報が分かり次第改めてお知らせ致します。

その他、FacebookInstagramTwitterも随時更新中!!
ぜひご覧ください(*^^)v

【動画】会津を旅するミスワールドです♡

会津を旅する①会津を旅する②会津を旅する③会津を旅する④会津を旅する⑤

<会津17市町村プロモーション映像>

みどころ紹介「夏」バージョン みどころ紹介「秋・冬」バージョン 

会津ぐるっとカード

2021年8月22日

2日間会津丸ごとフリーパス!
「会津ぐるっとカード」は、カードの提示により利用エリア内のJR線・会津鉄道・会津バス・ハイカラさん・磐梯東都バス2日間乗り放題となるほか、観光・宿泊施設や飲食店などの割引優待サービスが受けられます。交通機関をご利用になる際には、必ずカードを携行し乗務員へご提示ください。割引きの内容も観光施設や宿泊施設・飲食店やお土産品、レンタサイクルなど割引きも様々あり、とってもお得な周遊パスとなっています。
 
一度ぜひご利用になって、会津観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?

*尚ご利用の際は、マスクの着用や、手の消毒、他のお客様との十分な間隔を空けるなど、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力を宜しくお願いいたします。 
 

【販売価格】
(大人) 2,720円
(子ども)1,360円
 
【有効期間】
ご利用開始日から連続した2日間。
 
【購入場所】
駅、旅行会社窓口、コンビニ端末等。
詳しくはこちらのHPからご確認下さい。
 
【利用エリア】
ご利用エリアは、会津若松市、猪苗代町、会津美里町、喜多方市、会津坂下町、下郷町、南会津町などの広域にご利用できます。
詳しくは下記添付画像のエリアガイドをご確認ください。
 
【お問い合わせ】
<会津カード運営協議会>
会津若松観光ビューロー観光推進部(JR会津若松駅内)
TEL:0242-23-8000
会津若松市観光課
TEL:0242-39-1251(土日祝日を除く)
 
【引用先】
会津カード運営協議会

会津葦名氏と天海大僧正展

2021年8月21日

【会津葦名氏と天海大僧正展】が8月21日(土)~23日(月)まで会津稽古堂で開催!
 
戦国時代に会津などを約400年間支配した葦名氏と、会津美里町に生まれたとされ、後に徳川家康の側近となった天海大僧正について紹介する「会津葦名氏と天海大僧正展」が21日から、会津若松市の会津稽古堂で開催されます。

会津葦名氏の系譜とその痕跡(特別企画展・白虎隊の真実)や葦名氏の親族天海大僧正の謎に迫ります。(天海大僧正の正体は明智光秀⁉)
国内最大規模の山城とされる向羽黒山城を築いた盛氏葦名一族でもある天海らの人物像のほか、会津に記した足跡などを示す貴重な資料や写真など約100点が展示されます。盛りだくさんの展示を見にぜひ足を運んでみてください。
  
併せて、下記に天海大僧正の史跡巡りMAPも掲載しました。ぜひ展示を見た後は、会津美里町へ史跡巡りに出かけてみてはいかがでしょうか?
 
*尚ご来館の際は、マスクの着用や、手の消毒、他の来館者の方々と十分な間隔を空けるなど、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力を宜しくお願いいたします。
 
【開催場所】
会津稽古堂1階ギャラリーコーナー
 
【開催期間】
令和3年8月21日(土)~8月23日(月)の3日間
 
【開場時間】
 
8月21日・・・13:00~17:00

8月22日・・・9:00~17:00

8月23日・・・9:00~15:00
 
【入場料】
無料
 
【お問い合わせ】
(一社)会津美里町観光協会
TEL:0242-56-4882
  
【引用先】
(一社)会津美里町観光協会

奥会津妖精美術館2021 企画展

2021年8月20日

福島県奥会津の山深い中にある沼沢湖。
森に囲まれた湖・沼沢湖のほとりの妖精美術館に、世界中の妖精が集まっています。その湖畔に1993年にオープンし、日本の妖精研究の第一人者、井村君江氏のコレクションを中心に、妖精を描いた絵画・絵本・文学の資料・人形・妖精をとり入れた小道具などがたくさん展示されています。また、妖精美術館のステンドグラスは世界で活躍の場を広げる天野喜孝さんが手掛けています。93年の当館オープニングに和泉流の狂言「夏の夜の夢」が上演されたのを初めとして、妖精にちなんだ様々なイベントも行われています。

その妖精美術館の企画展「ニューヨークと八ヶ岳から 母と娘の2人展」が開催中です。
秋好正子氏と秋好恩氏の作品が展示されています。
そのほかにニューヨークの女性監督 Cathryne Czubek氏制作のドキュメンタリー映画「ON Blooming Art」のモニター上映もあります。
ぜひこの機会に美術館を訪れてみてはいかがでしょうか?

*尚ご来館の際は、マスクの着用や、手の消毒、他の来館者の方々と十分な間隔を空けるなど、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力を宜しくお願いいたします。

【開催期間】
2021年6月1日(火)~11月9日(火)
 
【開館時間】
9:00~17:00
 
【休館日】
水曜日(水曜日が祝日の場合は、その翌日)
  
【入館料】
大人(高校生以上)300 円
小中学生 200 円
団体(高校生以上)270 円
小中学生 180 円
 
【お問い合わせ】
妖精美術館
TEL:0241-55-3180
 
【引用先】
金山町観光情報サイト
 

道の駅スタンプラリー(喜多方市・北塩原村・米沢市)

2021年8月19日

会津置賜3市村の道の駅スタンプラリーが始まります♪
道の駅喜多の郷(喜多方市)道の駅裏磐梯(北塩原村)道の駅米沢・道の駅田沢(山形県米沢市)の4つの道の駅のうち、3つ以上集めると、抽せんで各地自慢の特産品が当たります!
応募台紙は各道の駅に設置(市内観光案内所は順次)、集めた台紙は各道の駅の応募ボックスに投函ください。
 
頑張れば一日でまわれちゃうかも?!ご家族やご友人と、ぜひご参加ください。 
 
●喜多方市・北塩原村・米沢市 道の駅スタンプラリー
 
【期間】令和3年8月1日(日)~11月30日(火)

【応募締切】11月30日(火) ※応募はお一人様一回のみ 

【賞品】A賞:特産品4,000円相当(4本) B賞:特産品2,000円相当(12本) 

【お問い合わせ】米沢市役所 地域振興課  TEL:0248-22-5111(平日8:30~17:15) 
 
【引用先】一般社団法人 喜多方観光物産協会(Facebook) 
 
道の駅スタンプラリー1道の駅スタンプラリー2

只見町ブナセンター企画展 只見のブナ林の昆虫

2021年8月18日

※どんな昆虫いるのかな? 
  
日本有数の豪雪地である只見町には、積雪環境に適応したブナの森が豊富に存在します。
只見の人達にとって身近な存在だったブナは、他の広葉樹とともに、定期的に伐採利用されていました。集落近くでは利用されなくなったかつての薪炭林である二次林が広がる一方で、人手がほとんど入らなかった奥山には、成熟したブナ天然林が残されています。
そうした環境にはブナ林を棲みかとする昆虫が数多く暮らしています。

本企画展では、只見町のブナ林で見られる代表的な昆虫類を取り上げ、それらがブナをどのように利用しているのか、またブナ林のどのような環境を必要とするのかを解説するとともに、ブナ天然林と二次林における昆虫相の違いについても明らかにします。  
写真を中心とした解説パネルの展示と昆虫標本などの現物展示通して、只見町におけるブナ林の生態系や生物多様性について、昆虫の視点から理解を深めていただく機会となれば幸いです。

 
※只見町ブナセンター付属施設「ただみ・ブナと川のミュージアム」および「ふるさと館田子倉」では、新型コロナウイルス感染防止対策を実施しております。 
ご来館前に必ず只見町ブナセンターHPの「新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い」をご覧ください。

【開催期間】令和3年7月31日(土)~11月29日(月) 
 
【開催場所】ただみ・ブナと川のミュージアム 2階ギャラリー 
 
【入館料】高校生以上310円(260円)、 小・中学生210円(160円)
※( )内は20名以上の団体割引になります。
※只見町内在住の小・中・高校生は入館料が無料になります。 
  
【開館時間】9:00~17:00(最終受付は16:00) 
 
【休館日】火曜日(祝祭日の場合は翌平日)、年末年始 

【お問い合わせ】只見町ブナセンター  
TEL:0241-72-8355  
 
【引用先】只見町ブナセンターHP 
 
企画展ポスター_只見のブナ林の昆虫

金塔山 恵隆寺 立木観音堂 例 大 祭

2021年8月17日

ご本尊は我が国最大級の千手観音

国指定重要文化財の本尊立木千手観世音菩薩立像は通称「立木観音」といわれ、弘法大使作と伝えられています。どんな人にもご利益がころりと授けられるという会津ころり三観音のひとつです。本尊仏は、身丈8.5mの一木彫で現在でも床下に根のある、我が国最大級の千手観音です。
 
会津ころり三観音立木観音の他に、中田観音酋門山弘安寺(会津美里町)、鳥追観音金剛山如法寺(西会津町)があります。
 
その観音像の御開帳が、8月17日と18日の例大祭にて午前10時と午後2時に行われます。大斗帳(ダイトチョウ)が全開となり、入堂参拝が自由になります。
是非この機会に最高の参拝の時をお過ごしください。

*尚ご参拝の際は、マスクの着用や、手の消毒、他の参拝者の方々と十分な間隔を空けるなど、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力を宜しくお願いいたします。

【拝観日】
通年 

【例大祭御開帳】
8月17日・18日
  
【拝観料】 
300円
 
【拝観時間】
9:00~16:00
 
【御開帳時間】
10:00~ 14:00~ の2回
 
【お問い合わせ】
金塔山 恵隆寺 立木観音寺務所
TEL:0242-83-3171
 
【引用先】
金塔山 恵隆寺 立木観音堂

 

喰丸小と大イチョウのライトアップ・夜の開館

2021年8月16日

東北デスティネーションキャンペーン特別企画として、普段は10月からライトアップする旧喰丸小学校を4月~9月にライトアップし、夜の開館を行います。 
写真撮影に使うのもよし、フォトジェニックな空間を利用して何をするのかはあなた次第!   
昭和12年建築の木造校舎は、100名を超える生徒の声が響いていた時代もありましたが、 
昭和55年に廃校となり、今は、山並みを背景としたイチョウの大木との景観が、昭和村を訪れる多くの方々を魅了し、四季折々に見せる色どり鮮やかな表情が親しまれています。 
 
2013年公開、西島英俊さんが出演している「ハーメルン」の映画でロケ地として利用されました!

【喰丸小ライトアップ】
〈開催期間〉令和3年4月1日(木)~9月30日(木)
〈開催時間〉18:00〜21:00

【夜の開館】
〈開催期間〉令和3年4月1日(木)~9月30日(木)
〈開催時間〉17:00~21:00
※夜間の校舎内の使用(17:00~21:00)は完全予約制。前日までに要予約。

【休館日】月、火曜日
※月、火曜日が祝日の場合、直近の休日でない日が休館
※臨時休館あり

【料金】見学無料 
※レンタルスペースあり(教室を使用する場合は、有料)
※予約制(1室1回につき) 
9:00~13:00 1,000円(税抜き)
13:00~17:00 1,000円(税抜き)
17:00~21:00 2,000円(税抜き)
冷暖房設備等の利用は使用料の20%の額

【駐車場】80台、大型バス2台

【お問い合わせ】昭和村役場 産業建設課 観光交流係
TEL:0241-57-2124
 
【引用先】昭和村役場HP

喰丸小ライトアップ1ハーメルン

磐梯山慧日寺資料館企画展 会津妖怪かわら版第一版

2021年8月15日

磐梯山慧日寺資料館では、令和3年度企画展『会津妖怪かわら版』が開催中です。
会津地方の“怪しく怪異なるもの”を「妖怪」と称し、個々の妖怪を瓦版風にして紹介しています。
三島町からは、「かしゃ猫こけし」、会津美里町の伊佐須美神社からは「方相氏面」が展示されています。
その他、企画関連イベントとして、「わが家の“ばけ猫”自慢」や、「裏磐梯の怪獣ネーミングコンテスト」の募集、「妖怪イラストを描こう」(参加無料)、「妖怪手配箱」として会津地方の妖怪情報を期間中随時募集中です。詳細は添付画像をご確認ください。
 
是非この機会に会津地方の妖しい世界を辿ってみてはいかがでしょうか?

※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催を中止する場合がございますのでご参加される場合は、事前確認をお願いいたします。また参加する際は、感染症対策のご協力をお願いいたします。

【開催期間】
8月7日(土)~10月10日(日) 
期間中無休
 
【開催場所】
磐梯山慧日寺資料館 企画展示室
 
【観覧時間】
午前9時~午後5時(最終入館 午後4時30分)
 
【観覧料】
500円(資料館のみの場合は300円・高校生以下無料)
 
【お問い合わせ】
磐梯山慧日寺資料館 
TEL:0242-73-3000
 
【引用先】
磐梯山慧日寺資料館

 
 

ページのトップへ

iらんしょ 閉館

#会津広域観光情報センター#iらんしょ」は本日(R6/3/20)をもって #閉館 となります。開設から10年間、#会津地方 の観光情報発信をSNSで行い、その間のフォロワー数、FB:1,416・Insta:843・X:2,041と、この数字が皆さんに愛された証と思っております。長い間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。